ゆで卵の正しい保存方法は?生卵より長持ちする?

生卵のまま保管する場合は賞味期限がわかるものの、ゆで卵の状態にするとどの程度賞味期限があるのかわからないですよね。しかもゆで卵は固ゆでと半熟の2種類があるため、どちらの方が長持ちするのか気になるという人も少なくありません。そこで今回は、ゆで卵の保存方法や賞味期限など、生卵との違いや長持ちさせる方法を紹介します。

まずは知っておきたい生卵の賞味期限

調理する前の生卵の賞味期限は、およそ2週間で設定されているものがほとんどです。生という事から短期間で駄目になってしまいそうなイメージがあるのですが、実は風通しが良ければ常温保存でも2週間程度保存がきくなど意外と長持ちする食べ物となっています。

さらに室温や気温が下がる冬になると賞味期限は2か月以上になるなど、長期保存をしてもおいしく食べることが可能です。これは生卵に含まれているリゾチームと呼ばれる酵素がポイントとなっており、このリゾチームには雑菌を分解するという作用が含まれています。

リゾチームの作用で生卵は雑菌の繁殖や増殖を予防することができるため、長く保存をしていてもおいしく食べることができるのです。

ゆで卵の賞味期限は生卵より短い

ではゆで卵の状態でも賞味期限は長いのかというと、残念ながら加熱調理してから3日以内と生卵の状態よりも賞味期限が短くなっています。その理由は生卵に含まれているリゾチームが、加熱処理によって消えてしまうためです。

リゾチームなどの酵素は熱に弱いという弱点を持っており、加熱されるとほとんどの酵素が消えてしまいます。そのため生卵の状態であれば細菌の繁殖を予防できていたのに対して、ゆで卵にしてしまうとその作用がなくなってしまうことからどんどん細菌が繁殖しやすくなるのです。

また茹でた時に、卵の殻にひびが入ってしまうことがありますよね。このようにひびが入ってしまったゆで卵は細菌が侵入しやすいため、さらに賞味期限が短くなってしまいます。

状態によって違うゆで卵の賞味期限

基本として、ゆで卵の賞味期限は加熱調理してから3日以内とされています。ただこれは固ゆでされた状態のゆで卵の賞味期限で、半熟状態のゆで卵の場合はさらに短くなって1日以内となっているのです。

半熟の状態のゆで卵は固ゆで卵よりも雑菌が繁殖しやすい状態となっていて、常温で保存していると12時間以内に雑菌の繁殖が始まっている可能性が高いと考えられています。このため出来る限り半熟のゆで卵は当日中に食べることが望ましいと言われており、お弁当に入れる場合などその日に食べられない時には固ゆで卵の方が安全です。

ちなみに固ゆで卵も殻付きであれば3日以内ですが、殻にひびが入っている場合は2日以内、殻をむいている状態であれば当日中が賞味期限となっています。

ゆで卵の正しい保存方法:冷蔵保存をする

ゆで卵の正しい保存方法のポイントとしてまず挙げられるのが、冷蔵保存を徹底することです。リゾチームがまだ存在している生卵であれば雑菌の繁殖を防いでくれるので常温保存でも問題はありませんが、加熱処理によってリゾチームがなくなってしまったゆで卵は雑菌に弱く繁殖しやすい状態にあります。

そのため、常温保存をしていると殻付きの状態でも雑菌が侵入して繁殖してしまう可能性があることから、原則として雑菌が繁殖しにくい環境である冷蔵保存をしておくことが望ましいのです。

特に夏場は食中毒の原因としても知られているサルモネラ菌が繁殖しやすいので、ゆで卵の状態にしたものは常温に放置するのではなくすぐに冷蔵保存する必要があります。

ゆで卵の正しい保存方法2:殻をむかない

またゆで卵を保存する時に注意しておきたいのが、殻をむかないことです。いちいち殻を割るのが面倒臭いからと、殻をむいたゆで卵を冷蔵保存してしまうという人もいますよね。

実は殻をむいてしまうと、むいている手からゆで卵そのものに雑菌がついてしまう可能性があります。そうすると例え冷蔵保存をしていても、付着した細菌がゆで卵内で繁殖してしまうことが考えられます。結果的に元々傷みやすいゆで卵がさらに傷んでしまうことになるので、保存しておく意味がなくなってしまうのです。

このためゆで卵を保存する際は殻をつけたままにして、料理に使う時または食べる時など、ゆで卵を使用する直前で殻をむくようにすることが正しい方法となっています。

ゆで卵は長期保存ではなく早めに食べることが大切

このようにゆで卵は生卵の状態と違って雑菌の繁殖を予防することができないため、生卵よりも賞味期限が3日以内と短くなっています。さらにゆで卵の状態によってはさらに賞味期限が短くなってしまうだけではなく、雑菌が繁殖しやすいことから傷みやすくなっている点も注意が必要です。

そのため卵を長期保存したいのであれば生卵のままの方がいいですし、ゆで卵の状態で保存するのであれば正しい保存方法を理解した上で早めに食べてしまうことが大切です。

ちなみにゆで卵をそのまま冷凍保存してしまうと解凍する際に水分が抜けてしまうため、スカスカになることから避けた方がいいとされています。どうしてもゆで卵を冷凍保存したい場合は、マヨネーズと混ぜてフィリング状態にすると水分が抜けても気にならないほか、1か月ほど保存できるようになるためおすすめです。

カジタクの家事代行・整理収納はコチラ!

人気のオススメ記事はコチラ