【詳細解説】「悪質なエアコンクリーニング業者」を避ける3つのコツ・チェックポイント

本記事は、特に「エアコンクリーニング業者選びで失敗&後悔をしたくない」人に向けて、「悪質なエアコンクリーニング業者を避けるコツ」に焦点を当てて解説した記事です。
「悪質なエアコンクリーニング業者を避けるコツ」とチェックポイントをまとめると、以下のとおりです。
悪質な業者を 避けるコツ |
チェック |
---|---|
「技術力がある」業者を選ぶ | ✔ 道具はどのようなものを使用しているか ✔研修を実施しているか |
「料金設定が分かりやすい」業者を選ぶ | ✔基本作業・オプション作業の範囲と料金は明確か ✔作業当日に追加料金が発生しないか |
「補償制度がしっかりしている」業者を選ぶ | ✔補償やアフターフォローがあるか |
おすすめの「大手エアコンクリーニング業者」についてはこちらをご覧ください。
1.エアコンクリーニングのよくある失敗&後悔 事例
ここでは、ちゃんと業者を選べずに悪質なエアコンクリーニング業者に依頼してしまった際に起こる、ありがちな失敗&後悔事例を3つご紹介します。
これらの事例は、カジタクが調査したお客様の実体験をもとにしています。
【失敗&後悔 事例1】:「思っていたよりキレイにならなかった」
Oさんは定期的に自分でエアコンの掃除をしていましたが、やがて臭いが気になるように。プロのクリーニングの必要性を感じ、ネットで見つけた業者に依頼することにしました。
しかし、作業後どれくらいキレイになったのか確認してみると、内部の汚れやカビが落ちていないことに気がつきました 。
【失敗&後悔 事例2】:「料金の安さで選んだのに、追加費用がかかって結局高くなった」
エアコンのカビ臭さが気になったIさんは、大手一括サイトで「料金の安い業者」を検索。WEB見積がいちばん安かった業者に依頼しました。
しかし当日見てもらうと、エアコンの位置が掃除の難しい場所にあるため、追加費用がかかることが発覚。結果、初めに提示されていた料金を大きく上回ってしまいました 。
【失敗&後悔 事例3】:「エアコン周りの壁や床が汚されてしまうなど、対応が悪かった」
Eさんはエアコン内部の清掃は素人では難しいと感じ、初めて業者に依頼しました。
業者は、エアコン周辺をビニールで養生してから作業を開始。ところが隙間から汚れが漏れたようで、 一部の壁やエアコン下のじゅうたんまで汚れてしまいました。
それを指摘したところ、業者は自分のせいではないと主張。結局もとの状態には戻してくれませんでした。
事例をもっと見たい方はこちらをご覧ください。
2. 失敗&後悔 事例別 「悪質な業者を避ける」ためのコツ
失敗事例から分かる、「悪質な業者を避ける」ためのコツは3つです。
- 「思っていたよりキレイにならなかった」 という失敗をしないためには…
➡ 「技術力がある」 業者を選ぶ - 「料金の安さで選んだのに、実際は追加費用がかかった」という失敗をしないためには…
➡ 「料金設定が分かりやすい」 業者を選ぶ - 「エアコン周りの壁や床が汚されてしまうなど、対応が悪かった」 という失敗をしないためには…
➡ 「補償制度がしっかりしている」 業者を選ぶ
それぞれのチェックポイントもまとめると、以下のようになります。
悪質な業者を 避けるコツ |
チェックポイント |
---|---|
「技術力がある」業者を選ぶ | ✔道具はどのようなものを使用しているか ✔研修を実施しているか |
「料金設定が分かりやすい」業者を選ぶ | ✔基本作業・オプション作業の範囲と料金は明確か ✔作業当日に追加料金が発生しないか |
「補償制度がしっかりしている」業者を選ぶ | ✔補償やアフターフォローがあるか |
以下で内容を解説していきます。
【コツ①】:「技術力がある」業者を選ぶ
技術力があると、「汚れが落ちていない」などの失敗&後悔を回避することができます。以下のポイントをチェックしておきましょう。
個人の腕がいいだけでなく、独自の道具や洗剤を導入することでクリーニングの品質を一定確保している業者もいます。
業者の公式サイトなどを見て、どのような道具を使用しているか確認しておきましょう。
研修をしっかり行っている業者とそうでない業者では、仕上がりや対応に雲泥の差があります。
スタッフの研修制度の有無を確認しておきましょう。
【コツ②】:「料金設定が分かりやすい」業者を選ぶ
料金設定が分かりやすいと、「料金に関するトラブル」を回避することができます。
以下のポイントをチェックしておきましょう。
料金の安さよりも、重要なのは料金の「明確さ」です。
「基本作業の範囲」と「どの作業がオプションになるのか」を明確にし、それぞれの料金を確認しておきましょう。
業者の中には、一律価格で作業当日に追加料金が発生しないところもある一方、高額な追加料金をとる悪質な業者も存在しています。
事前確認時に、支払う料金が不明瞭な業者は避けたほうがよいと言えます。
また、自宅に駐車場がない場合は、駐車場代が追加料金となることが多いため、確認しておきましょう。
【コツ③】:「補償制度がしっかりしている」業者を選ぶ
補償制度がしっかりしていると、「物を壊された、傷がついた」という万が一の場合にも安心です。以下のポイントをチェックしておきましょう。
万が一の破損があった場合などに備えて、事前に業者の公式サイトで補償内容を確認しておくとよいでしょう。
「誠実に対応してくれるかどうか」という点や、過去の事例もチェックしましょう。
また、アフターフォローが充実している業者を選べば、クリーニング後に不満や不具合が発生しても、対応してもらえるため安心です。
3.これでもう失敗&後悔しない!おすすめ業者10選
ここでは「悪質な業者を避ける」ためのコツをもとに厳選した、おすすめエアコンクリーニング業者を10社ご紹介します。それぞれの特徴を確認し、自分に合った業者へ依頼しましょう。
カジタク | ||
---|---|---|
![]() |
技術力 | ◎オリコン満足度調査(2025年)技術力満足度第1位。 |
料金 設定 |
◎10,780円~(無料防カビコート付) | |
補償 制度 |
◎仕上がり満足保証、損害賠償補償付き。 | |
特徴 | オリコン満足度調査(2025年)で技術力満足度第1位。 真面目で丁寧な作業と一律料金の価格設定が特徴。 | |
おそうじ本舗 | ||
![]() |
技術力 | ◎特許取得の特殊な洗浄液でエアコン洗浄ができる。完全分解洗浄も可能。 |
料金 設定 |
〇12,100円~ | |
補償 制度 |
◎作業後30日以内の補償付き。 | |
特徴 | 利用者アンケートで満足度97%を獲得。 | |
東京ガス | ||
![]() |
技術力 | ◎環境に配慮した洗浄液を使用。さまざまなタイプのエアコンに対応できる。 |
料金 設定 |
〇13,200円~ | |
補償 制度 |
◎確認時その場でやり直し対応可能。損害賠償保険あり。 | |
特徴 | 2台目以降の料金設定がお得。「500円オフ」などのキャンペーンを実施していることも多い。 | |
おそうじ革命 | ||
![]() |
技術力 | ◎独自開発のエコ洗剤を使用 |
料金 設定 |
◎9,980円~ | |
補償 制度 |
〇加盟店全店が賠償責任保険加入。 | |
特徴 | 経営の合理化と独自開発の洗剤使用で、安い料金設定が可能。 | |
ダスキン | ||
![]() |
技術力 | ◎自社開発の養生カバーや保護シートで、部屋が「汚れない」洗浄が可能。 |
料金 設定 |
△15,400円~ | |
補償 制度 |
◎損害補償完備 | |
特徴 | 実績30年を超える老舗。 エアコンクリーニング実績数285万件以上。 |
|
ユアマイスター | ||
![]() |
技術力 | ◎提携の事業者を紹介するシステム。品質基準を設けて管理を徹底。 |
料金 設定 |
◎9,800円~ | |
補償 制度 |
◎3日以内のお申し出で再施工・または返金対応 | |
特徴 | 利用者アンケートで満足度94.5%の高評価 高評価事業者を選べるプランがある。 |
|
くらしのマーケット | ||
![]() |
技術力 | ◎自社で行うわけではなく、提携業者を紹介するシステムのため、技術力はさまざま。 |
料金 設定 |
◎8,000円~ | |
補償 制度 |
◎ 損害賠償補償制度あり | |
特徴 | 安さが売りの大手企業。業者の顔が見えて口コミで選べる。 | |
ハートクリーニング | ||
![]() |
技術力 | ◎臭いの除去に強い。除菌消臭剤施工や「オゾンHyper脱臭」も取り入れられる。 |
料金 設定 |
◎10,780円~ | |
補償 制度 |
◎損害補償完備 | |
特徴 | 作業実績30万件突破。 | |
ベアーズ | ||
![]() |
技術力 | ◎徹底的な分解洗浄を行う |
料金 設定 |
△14,190円~ | |
補償 制度 |
◎損害補償保険完備 | |
特徴 | 事代行のリーディングカンパニー。家まるごとの「全体清掃」プランがある。 | |
ハウスクリーニングのオン | ||
![]() |
技術力 | ◎さまざまなタイプのエアコンに対応できる。 |
料金 設定 |
〇13,200円~ | |
補償 制度 |
◎損害賠償保険加入 | |
特徴 | 「また利用したい」との回答が93%と高評価。 |
もっと詳しく業者を比較・検討したい方はこちらをご覧ください。
エアコンクリーニングを「メーカー」か「専門業者」どちらに頼むべきか知りたい方はこちらをご覧ください。
- 「失敗しない」エアコンクリーニング業者の選び方とチェックポイント|失敗のタイプ別にチェックポイントを解説
- 【最新版】東京都でおすすめ「エアコンクリーニング業者」比較5選|「安心感」で比較・検討できる!
- 【最新版】大阪府でおすすめ「エアコンクリーニング業者」比較5選|「安心感」で比較・検討できる!
- 【最新版】名古屋市でおすすめ「エアコンクリーニング業者」比較5選|「安心感」で比較・検討できる!
- 【最新版】福岡県でおすすめ「エアコンクリーニング業者」比較5選|「安心感」で比較・検討できる!
- パナソニックエアコンのお掃除の仕方とおすすめクリーニング業者5選
- 日立エアコン(白くまくん)のお掃除の仕方とおすすめクリーニング業者5選
- ダイキンエアコンのお掃除の仕方とおすすめクリーニング業者5選
- 霧ヶ峰(三菱エアコン)のお掃除の仕方とおすすめクリーニング業者5選