【最新版】おすすめ「大手空室クリーニング業者」比較5選|「コスパ」&「技術力」で比較・検討できる!

本記事では、空室クリーニングを「技術力のある・失敗しない業者」に依頼したい人に向けて、大手空室クリーニング業者の中から「コスパ」&「技術力」が高い業者をおすすめの5社として選抜し、一覧形式で紹介しています。

1.【最新】おすすめの「空室クリーニング業者」比較 5選

「コスパ」&「技術力」が高い業者をおすすめの5社として選抜し、一覧形式で紹介しています。

300以上の独自技術を使ったクリーニング
「おそうじ本舗」|
コスパ:★★★ 技術力:★★★
料金

<マンション・アパート>

  • 1K/1DK:26,400~52,800円
  • 1LDK/2DK:35,200~70,400円
  • 2LDK/3DK:48,400~96,800円
  • 3LDK/4DK:61,600~123,200円
  • 4LDK/5DK:74,800~149,600円

<戸建>

  • 2LDK/3DK:60,500~121,000円
  • 3LDK/4DK:73,700~147,400円
  • 4LDK/5DK:86,900~173,800円

<オプションメニュー例>

  • 壁紙染色(消臭効果のある染料で壁紙を染色)
  • ハクリ洗浄ワックス(古いワックスを剥がして洗浄後、新しいワックスを塗布)

※平米数によって価格が変動

「コスパ」&「技術力」が評価される理由 壁紙染色も対応可能。定期清掃なども依頼できて便利。
特徴 大学や企業との共同研究を通じて開発された300以上の独自技術や製品を、クリーニング技術に応用している点が特徴。
対応エリア 47都道府県
30年以上の信頼と実績の老舗
「ダスキン」|
コスパ:★★ 技術力:★★★★
料金

<マンション>

  • 1R/1K:58,300〜59,400円
  • 1DK:58,300〜59,400円
  • 1LDK/2DK:84,700〜85,800円
  • 2LDK/3DK:110,000〜113,300円
  • 3LDK/4DK:118,800〜122,100円
  • 4LDK/5DK:132,000〜137,500円
  • 5LDK/6DK:161,700〜170,500円

<戸建>

  • 2LDK/3DK:118,800〜123,200円
  • 3LDK/4DK:135,400〜141,900円
  • 4LDK/5DK:147,400〜155,100円
  • 5LDK/6DK:168,300〜179,300円

※平米数によって価格が変動
※上記はBセットの金額

Bセット:水まわり(キッチン・レンジフード・浴室・トイレ・洗面所)+窓ガラス・サッシ・網戸、各部屋掃除機がけ、天井・壁・照明のダスティング、畳・スイッチプレート・ドア拭き上げ

「コスパ」&「技術力」が評価される理由 掃除だけでなく、不具合箇所のチェックや修繕の手配も可能。30年以上の実績で安心感も抜群。
特徴 全国47都道府県に拠点あり。
リペアや鍵交換まで広く対応可能。
対応エリア 47都道府県
コスパ抜群!空室まるごとパックあり
「フォーエル」|
コスパ:★★★★ 技術力:★★
料金

<マンション>
東京・神奈川

  • ~20㎡(1R): 約28,000円~
  • ~40㎡(1LDK): 約38,000円~
  • ~60㎡(2LDK): 約52,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約68,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約80,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約92,000円~

その他の地域

  • ~20㎡(1R): 約25,000円~
  • ~40㎡(1LDK): 約30,000円~
  • ~60㎡(2LDK): 約45,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約60,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約70,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約80,000円~

<戸建>
東京・神奈川

  • ~60㎡(2LDK): 約85,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約98,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約118,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約138,000円~

その他の地域

  • ~60㎡(2LDK): 約65,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約78,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約98,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約118,000円~

<オプションメニュー例>

  • エアコン:10,000円
    ※横幅1m迄
  • お掃除ロボエアコン:16,000円
  • 基本メニュー外の作業:15,000円
「コスパ」&「技術力」が評価される理由 お手頃価格で、分解洗浄まで対応。年間2,000件を超える実績あり。
特徴 他社よりもお手頃価格で、分解洗浄に対応。
ただ対応地域が一部に限られている。
対応エリア
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 愛知県
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 福岡県
業界最長クラスの50日間研修と満足保証
「おそうじ革命」|
コスパ:★★★ 技術力:★★★
料金
  • ワンルーム~1K:26,125円
  • 1DK:36,575円
  • 1LDK〜2DK:47,025円
  • 2LDK〜3DK:67,925円
  • 3LDK〜4DK:83,600円
  • 4LDK〜5DK:94,050円
  • 5LDK〜6DK:104,500円

<オプションメニュー例>

  • 除菌消臭(おそうじ革命が独自に開発した強力除菌消臭剤の散布)
「コスパ」&「技術力」が評価される理由 業界最長の50日間という研修を受けたプロによるサービスを提供している
特徴 仕上がりに満足できなかった場合のやり直しや万一の損害への保証制度が整っている。
対応エリア 福井県以外の46都道府県

※2025年8月現在 カジタク調べ

詳細は以下で紹介します。

2.おすすめの「空室クリーニング業者」 各社解説

この章では、1章で紹介した空室クリーニング業者それぞれについて、解説します。

各社の解説の冒頭で、「特徴や料金」「対応エリア」「こんな人におすすめ」等の概要をまとめて図解し、簡単に比較できるように工夫しています。

2-1.539万件以上の実績と大手グループの安心感!「カジタク」

【料金】

<マンション・アパート>

  • 1R・1K:31,680〜47,520円
  • 1LDK:39,600〜59,400円
  • 2DK・2LDK:63,360〜110,880円
  • 3DK・3LDK:95,040〜126,720円
  • 4DK・4LDK:158,400〜182,160円

<戸建>

  • 3LDK以下戸建:126,720〜150,480円
  • 4LDK戸建:158,400〜182,160円
  • 5LDK戸建:166,320〜190,080円

※平米数によって価格が変動

【対応エリア】

41都道府県

※一部対象外エリアあり

【URL】

https://www.kajitaku.com/kuushitsu/index.html

ここが「カジタク」のコスパ&技術力の理由

カジタクは、大手だからこそ実現できる駐車場代不要や仕上がり満足保証付きの空室クリーニングを提供しています。
オリコン顧客満足度調査で「スタッフの技術力1位」を獲得し、これまでに539万件以上のクリーニング実績を誇ります。

さらに、大手イオングループの安心感に加え、自社研修施設で徹底的に教育を受けたスタッフが作業を担当するため、常に均一で高水準の技術を提供できる点も強みです。
満足保証による安心感と、技術の質にばらつきが少ないサービスによって、大手ならではのコスパと技術力を両立させています。

2-2.300以上の独自技術を使ったクリーニング「おそうじ本舗」

【料金】

<マンション・アパート>

  • 1K/1DK:26,400~52,800円
  • 1LDK/2DK:35,200~70,400円
  • 2LDK/3DK:48,400~96,800円
  • 3LDK/4DK:61,600~123,200円
  • 4LDK/5DK:74,800~149,600円

<戸建>

  • 2LDK/3DK:60,500~121,000円
  • 3LDK/4DK:73,700~147,400円
  • 4LDK/5DK:86,900~173,800円

【オプションメニュー例】

  • 壁紙染色(消臭効果のある染料で壁紙を染色)
  • ハクリ洗浄ワックス(古いワックスを剥がして洗浄後、新しいワックスを塗布)

※平米数によって価格が変動

【対応エリア】

47都道府県

【URL】

https://www.osoujihonpo.com/house-cleaning/pack/entirety/

ここが「おそうじ本舗」のコスパ&技術力の理由

おそうじ本舗は、室内の清掃はもちろん、外壁や墓石の掃除まで幅広いプランを提供しているクリーニング業者です。

大学や企業との共同研究で開発された300以上の独自技術や専用製品を活用しており、通常の清掃では、落としにくい頑固な汚れにも対応できます。

さらに、全国47都道府県に支店を展開しているため、物件の所在地を問わずサービスを受けられる点や、定期清掃も一緒に依頼できる強みがあります。

利用しやすさと技術力の高さを兼ね備えていることから、コスパの面でも優れた選択肢と言えるでしょう。

2-3.30年以上の信頼と実績の老舗「ダスキン」

【料金】

<マンション・アパート>

  • 1R/1K:58,300〜59,400円
  • 1DK:58,300〜59,400円
  • 1LDK/2DK:84,700〜85,800円
  • 2LDK/3DK:110,000〜113,300円
  • 3LDK/4DK:118,800〜122,100円
  • 4LDK/5DK:132,000〜137,500円
  • 5LDK/6DK:161,700〜170,500円

<戸建>

  • 2LDK/3DK:118,800〜123,200円
  • 3LDK/4DK:135,400〜141,900円
  • 4LDK/5DK:147,400〜155,100円
  • 5LDK/6DK:168,300〜179,300円

※平米数によって価格が変動

【対応エリア】

47都道府県

【URL】

https://www.duskin.jp/servicemaster/

ここが「ダスキン」のコスパ&技術力の理由

ダスキンは創業60年以上の老舗で、ハウスクリーニング事業でも30年以上、285万件の実績があるクリーニング業者です。

グループ事業によって、掃除だけでなくリペアや鍵交換なども対応可能なので、「空室をより良い状態にしたい」「壊れているところも確認して欲しい」といった相談ができます。

また、技術・知識向上のための教育体制も整備されており「丁寧な対応だった」「棚の裏側など見えない部分もきれいになっていた」など、サービスを評価する口コミも多く見られます。
対応エリアによって料金が異なるため、物件がある場所によっては費用を安価に抑えられるでしょう。

2-4.コスパ抜群!空室まるごとパックあり「フォーエル」

【料金】

<マンション・アパート>

東京・神奈川

  • ~20㎡(1R): 約28,000円~
  • ~40㎡(1LDK): 約38,000円~
  • ~60㎡(2LDK): 約52,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約68,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約80,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約92,000円~

その他の地域

  • ~20㎡(1R): 約25,000円~
  • ~40㎡(1LDK): 約30,000円~
  • ~60㎡(2LDK): 約45,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約60,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約70,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約80,000円~

<戸建>

東京・神奈川

  • ~60㎡(2LDK): 約85,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約98,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約118,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約138,000円~

その他の地域

  • ~60㎡(2LDK): 約65,000円~
  • ~80㎡(3LDK): 約78,000円~
  • ~100㎡(4LDK): 約98,000円~
  • 100㎡超(5LDK以上): 約118,000円~

【対応エリア】

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 愛知県
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 福岡県

【URL】

https://www.4l-japan.com/

ここが「フォーエル」のコスパ&技術力の理由

フォーエルは、年間2000件を超える実績をもつ、ハウスクリーニング専門店です。
見積もり、出張代、駐車場代(※東京都・神奈川県は除く)が無料です。

つけ置き洗浄や分解洗浄に基本料金で対応しており、浴室の裏など手が届かない部分までしっかり綺麗にできます。

オプション料金を払えば、エアコンの分解洗浄やガレージなどもお任せ可能!
対応エリアや保証面は、大手と比較すると限られていますが、料金に対してのサービスの品質に優れています。

2-5.業界最長クラスの50日間研修と満足保証「おそうじ革命」

【料金】

  • ワンルーム~1K:26,125円
  • 1DK:36,575円
  • 1LDK〜2DK:47,025円
  • 2LDK〜3DK:67,925円
  • 3LDK〜4DK:83,600円
  • 4LDK〜5DK:94,050円
  • 5LDK〜6DK:104,500円

【対応エリア】

福井県以外の46都道府県

【URL】

https://www.osoujikakumei.jp/house-cleaning/

ここが「おそうじ革命」のコスパ&技術力の理由

おそうじ革命は、業界最長クラスの50日間研修を行う、徹底した教育体制が特徴の企業です。
技術と接客力を兼ね備えたスタッフを多数育成しており、累積15万件以上の実績があります。

オリコン顧客満足度®調査 ハウスクリーニング コストパフォーマンスで第1位を連続獲得中。
仕上がり保証や物損保証など作業後のアフターサービスまで整備されているので、初めて依頼する場合でも安心です。

3.空室クリーニング業者選びのチェックポイント

空室クリーニング業者選びで失敗・後悔しないためのチェックポイントを、それぞれに対応する具体的な確認事項とともに簡単にまとめました。

【空室クリーニング業者選びのチェックポイント】
チェックポイント 具体的な確認事項
技術力
  • 掃除に使う道具や洗剤の種類
  • 研修を実施しているか
  • 原状回復に強いか(内見時にきれいに見せられるか)
料金体系
  • クリーニング内容の範囲、オプションの詳細
  • 当日、追加料金が発生しないか
作業時間の目安
  • 全工程の作業時間
  • 短納期対応の可否(退去〜次の入居者まで短期間で仕上げられるか)
実績
  • 今まで行なったクリーニング件数
  • 創業年数
  • 受賞歴
補償制度
  • 補償やアフターフォローがあるか

空室クリーニングは料金の安さだけでなく、技術力・実績・補償制度の有無など、総合的に比較して選ぶことが大切です。

特に「どこまできれいに仕上げてくれるか」「追加費用が発生しないか」「トラブル時にしっかり対応してくれるか」は、後悔しないための重要なポイントです。

本記事で紹介した大手5社はいずれも実績と信頼があり、一定の基準を満たしています。
最終的には、自分の物件の状況や予算に合った業者を選ぶことで、安心して次の入居者を迎えられる空間づくりにつながります。

プロの掃除テクニックを知りたいなら!

カジタクではLINE@にて、プロが教えるお掃除方法や、お得なキャンペーン情報を発信中!
毎週プロが教える本当に正しい掃除方法を教えちゃいます!

期間限定!LINEお友達キャンペーン!

下記の「お友達追加ボタン」からお友達登録して、「カジタクコラム」と送信すると、ハウスクリーニングと宅配クリーニングの初回購入に使える10%OFFクーポンがもらえる!

\今だけ!期間限定♪/

友だち追加