エアコンクリーニングの相場&業者料金比較 一覧|料金体系から安くするコツまで解説

本記事は、「エアコンクリーニング料金・相場」について内容を総合的かつ簡潔にまとめています。
1. エアコンクリーニングの相場
エアコンクリーニングの相場は、「エアコンのタイプ」と「作業内容」によって変わってきます。
また、クリーニング方法が「分解洗浄(通常の洗浄)」か「完全分解洗浄」かによっても違いがあります。
それぞれの料金相場と、それに含まれる作業内容は以下の通りです。
エアコンの タイプ |
クリーニング 方法 |
料金・相場 |
---|---|---|
通常壁掛け | 分解洗浄 | 8,000円~ 15,000円 |
完全分解洗浄 | 20,000円~ 35,000円 |
|
お掃除機能付き 壁掛け |
分解洗浄 | 16,000円~ 20,000円 |
完全分解洗浄 | 25,000円~ 40,000円 |
|
天井埋め込み タイプ |
分解洗浄 | 20,000円~ 38,000円 |
※カジタク調べ
- 動作確認:作業の前にエアコンが正常に稼働するか確認します
- 養生:エアコン周辺が汚れたり傷ついたりしないように保護(養生)します
- 分解:本体カバーやルーバー、フィルターなどを分解します
(「完全分解洗浄」の場合は、ドレンパンや送風ファンまで分解します) - 洗浄:分解した部品や本体内部を、専用洗剤や高圧洗浄機で洗浄します
- 組み立て:洗浄した部品を組み立てて元の状態に戻します
- 試運転:試運転を行い、正常に作動するか確認します
また上記に加え、希望に応じてオプションをプラスすることもできます。
その場合の料金相場がこちらです。
オプションの 種類 |
作業内容 | 料金相場 |
---|---|---|
防カビ・抗菌 コーティング |
抗菌・防カビ効果のある薬剤を塗布します。 | 1,500円~ 3,300円 |
室外機 クリーニング |
室外機の汚れやほこりを洗浄します。 | 3,000円~ 6,600円 |
防虫対策 | ドレンホースに虫の侵入を防ぐキャップを取り付けます。 | 1,000円~ 1,650円 |
以下の記事にて、関連する疑問にもお答えしています。
ぜひご覧ください。
2. エアコンクリーニングの料金相場 業者比較一覧表
ここではさらに詳しく、業者ごとの料金相場をみていきます。
分かりやすいように、作業内容は以下で統一して比較します。
こちらの作業内容は「分解洗浄」で、「スタンダードなエアコンクリーニング」を希望する方向けの内容になっています。
- 動作確認
- 養生
- 分解
- 洗浄
- 防カビコート
- 組み立て
- 試運転
カジタク | ||
---|---|---|
![]() |
通常壁掛けエアコン | 14,300円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
25,080円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
30,800円 | |
おそうじ本舗 | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 12,100円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
20,900円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
27,500円 | |
東京ガス | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 16,500円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
25,300円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
36,300円 | |
おそうじ革命 | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 12,730円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
21,450円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
23,650円 | |
ダスキン | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 18,150円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
29,150円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
36,850円 | |
ユアマイスター | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 12,300円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
17,300円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
24,500円 | |
くらしのマーケット | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 10,000円~ 12,500円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
16,500円~ 20,500円 |
|
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
20,500円~ 28,500円 |
|
ハートクリーニング | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 14,080円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
20,680円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
25,080円 | |
ベアーズ | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 19,690円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
27,280円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
36,740円 | |
ハウスクリーニングのオン | ||
![]() |
通常壁掛けエアコン | 15,400円 |
お掃除機能付き 壁掛けエアコン |
20,900円 | |
天井埋め込みエアコン ※お掃除機能なし ※1,2方向にて |
30,800円 |
※カジタク調べ
さらに業者を詳しく比較・検討したい方はこちらをご覧ください。
3. エアコンクリーニングの料金を安くするためのコツ
エアコンクリーニングのだいたいの料金相場が分かったら、次に料金を安くするためのコツも確認しておきましょう。
ポイントは主に3つです。

3-1.複数台割引を利用する
エアコンクリーニングを複数台まとめて依頼すると、割引が適用されることがあります。
例えば、2台目以降は1台あたりの料金が割引になる業者が多いです。
3-2.時期に合わせてキャンペーンやクーポンを利用する
エアコンクリーニングには「繁忙期」と「閑散期」があります。「閑散期」は3~4月、9~10月です。
この時期に合わせてキャンペーンをうつ会社も多数あります。
3-3.相見積もりをとる
上記のような割引やキャンペーンもふまえて、複数の業者に相見積もりをとってみましょう。
比較検討することで料金を安く抑えることができます。
エアコンクリーニングが安くなる時期をズバリ知りたい方はこちらをご覧ください。
4. エアコンクリーニングを頼むときに「料金以外で注意すること」
エアコンクリーニングを業者に頼むときは、料金や安くするコツだけでなく、以下の点にも注意しましょう。
- 技術力はあるか
- 料金設定は分かりやすいか
- 補償制度はしっかりしているか
これらが不十分だと、安い業者に頼んでも逆に料金が高くなってしまう場合があるので注意が必要です。
具体的には、以下のような失敗事例があります。
安かったので依頼したら、クリーニングが不十分で再度別の業者に依頼することになった
➡技術力が足りないと、クリーニングが不十分になる場合があります。
実績や口コミを確認しておきましょう。
また、補償制度やアフターフォローの有無も併せて調べましょう。
相場より安い料金をうたっていたが、追加料金が多く逆に高くなってしまった
➡作業当日に、再見積もりと称して見積もり時より高い料金を提示されることがあります。
作業内容や範囲、オプションについて確認しておく必要があります。
こうした失敗を防ぐためにも、業者を選ぶ場合は料金だけでなくトータルでみて、コストパフォーマンスが高いところを選ぶとよいでしょう。
業者選びを失敗したくない方向けの記事も用意していますので、ぜひ併せてご確認ください。
エアコンクリーニングのよくある失敗&後悔事例について詳しく見たい方はこちらをご覧ください。
エアコンクリーニング業者を選びたいけど失敗したくない!という方はこちらをご覧ください。