【最新版】エアコンクリーニングの料金相場一覧表|安くするコツから料金体系まで解説

本記事は、エアコンクリーニングの料金相場について、できる限り簡単に把握できるよう一覧形式でまとめています。
また、わかりづらいエアコンクリーニングの料金体系・オプション料金から、安くするコツまで併せて解説しています。

1.エアコンクリーニングの料金相場 一覧

エアコンクリーニングの料金は、会社やエアコンの種類、掃除をする範囲により異なります。

【エアコンクリーニングの料金相場 一覧】
オプション 掃除の種類 料金の相場
壁掛けタイプ 8,000~15,000円
お掃除機能付きの壁掛けタイプ 20,000円台後半
オプション 内部コーティング(抗菌・防カビ) 1,500~3,300円
オプション 室外機のクリーニング 3,000~6,600円
オプション 防虫対策 1,000~1,650円

※カジタク調べ

2.エアコンクリーニングの「料金体系」

エアコンクリーニングの料金は「エアコンのタイプ」と「作業の範囲」で決まります。
この「料金体系」を知っておくと、料金が適正かどうか判断しやすくなります。

2-1.エアコンのタイプ

エアコンにはいくつかのタイプがあります。

【エアコンのタイプと料金相場】
エアコンのタイプ 料金の相場
壁掛けタイプ 8,000~15,000円
お掃除機能付きの壁掛けタイプ 20,000円台後半
天井埋め込みタイプ 20,000円~38,000円

エアコンクリーニングの料金は、壁掛けタイプのクリーニング料金が最も安く、構造が複雑で作業に手間がかかるほど料金が高くなります。

<ポイント>

会社によって「複数台割引」を設けていることがあります。台数が増えると割引率も高くなる傾向です。

2-2.作業の範囲

エアコンクリーニングでは、オプションをつけるほど料金が高くなります。

【エアコンクリーニングのオプションと料金相場】
オプション 料金相場 内容
内部コーティング 1,500~3,300円 仕上げとして、消臭・抗菌・防カビ加工をする
室外機クリーニング 3,000~6,600円 外装パネル、内部ファンの汚れやほこりを洗浄する
防虫対策 1,000~1,650円 ドレンホースに虫の侵入防止キャップを装着する

※カジタク調べ

<ポイント>

オプション内容が料金に含まれる会社もあります。作業範囲や内容もあわせて見比べてみましょう。

2-3.エアコンクリーニング料金の落とし穴

エアコンクリーニングは、多くの会社がオプションを設けたり、台数割引を設けたりするなど、表示料金どおりにならないこともあります。
一般的には以下のような計算方法です。

エアコンクリーニング総額=基本作業料金-割引+オプション料金

オプション料金は作業への対価だけでなく、作業しにくい箇所にある場合も追加料金が請求されることがあります。

作業当日に再見積もりと称して、見積もり時より高い料金を提示されることもあるため、作業やオプションの内容にも目を通しておきましょう。

こうしたトラブルは、一律料金のエアコンクリーニング会社を選ぶことで回避できます。

3.エアコンクリーニングの料金を安くするコツ

エアコンクリーニングの料金を安くするには、次のようなコツがあります。

エアコンクリーニングには「繁忙期」と「閑散期」があります。
エアコンクリーニングの「閑散期」は3~4月、9~10月です。
この時期に合わせてキャンペーンを打つ会社が多いため、利用してみるのもよいでしょう。

複数の業者に見積もりを依頼し、比較検討するのもひとつの方法です。

4.エアコンクリーニングは料金だけで選ばない!

エアコンクリーニングを料金だけで選ぶと、逆に高くつく場合があるので注意が必要です。

具体的にいうと、以下のようなパターンがあります。

!相場より安い料金を謳っていたが、追加料金項目が非常に多く、逆に高くついた
!見積もりも安かったので依頼したら、掃除が不十分で再度別の所に依頼することになった

同じ、基本料金であっても、他社ではオプションの項目が含まれる料金を設定している場合もあります。

依頼先選びでは、作業内容と実績なども含めてコストパフォーマンスが高いところを選ぶようにしましょう。

人気のオススメ記事はコチラ