漂白剤で真っ白を取り戻す!汚れに合わせた洗濯の仕方とは

洗濯物と洗剤

これからの季節は、汗や皮脂によってシャツや運動着などが黄ばみますね。いくら洗濯をしても汚れが落ちない時は、漂白剤を使いましょう。一般的に液体タイプの漂白剤を使う方が多いようですが、汚れによって適した種類や使い方があります。そこで今回は、液体タイプと粉末タイプの漂白剤の使い方をご紹介します。

漂白剤と洗剤

衣類を持ち広げる女性の顔
漂白剤と洗剤は同じ汚れを落とすものです。しかし、その工程が違うのです。

その違いとは

  • 洗剤・・・汚れを引きはがして落とす
  • 漂白剤・・・汚れの色素そのものを破壊し取り除く

どちらも汚れを落とすという認識で間違いはないですが、黄ばみやシミなどの汚れに強いものは漂白剤となります。

 

漂白剤の種類と用途

衣類と粉末洗剤

漂白剤の種類は3つあり、汚れによって適したものがあります。

酸素系漂白剤(液体・粉末)

酸素系は、白い衣類や柄ものなども基本的に使用でき、液体と粉末に分かれます。

  • 液体タイプ
    一般的なのは、この酸素系の液体タイプです。ワイシャツなどの黄ばみを取り除くことに適しています。また、一緒に酸素系漂白剤を入れることで更に洗浄力が強くなるので、殺菌などにも効果が期待できます。
  • 粉末タイプ
    粉末タイプは、液体タイプよりも黄ばみを取り除く力が強いので、なかなか黄ばみが取れないものにオススメです。しかし、色落ちの可能性があるので注意しましょう。

塩素系漂白剤

塩素系となると、酸素系よりも力が格段に強くなります。しかし、色物・柄ものは落ちてしまうので、基本的に白ものしか使えません。また、酸性系と混ぜると有毒ガスが発生するので、絶対に混ぜないでください。

還元漂白剤

還元漂白剤は、酸素系と全く逆の働きをします。酸素系で落ちないシミを落とすことが期待でき、鉄サビなどのシミにも効果が期待できます。基本的には、白もの意外は使用できません。

漂白剤の使い方

洗濯機の洗剤入れに、粉末洗剤を入れている

漂白剤は2つの使い方があります。

液体タイプの使い方

液体の場合は洗剤と一緒に使うことができます。さらに殺菌効果があるので併用して使うこともオススメ。汚れが目立つときは、直接衣類にかけることができます。

粉末タイプの使い方

基本的には、液体タイプと同じで洗剤と一緒に使えます。しかし、頑固な汚れに対しては、粉末を40度以下のお湯に溶かし衣類を浸け置きするやり方が適しています。

最後に

漂白剤は衣類の黄ばみやシミに効果が期待できます。しかし、どの種類の漂白剤でも粉末タイプは色落ちする可能性があるので注意しましょうね。また、柄・色もののシミを落としたい場合は、プロの宅配クリーニングにお任せください。大切な衣類を長く着るためには、洗濯の仕方も覚えておきたいものですね。この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか♪
カジタクの宅配クリーニングはコチラ!

人気のオススメ記事はコチラ