こんにちは、安心と品質にこだわる宅配クリーニングをご提供するカジタクです。
白シャツや白い服の襟元や脇の黄ばみは漂白剤で落とすことができます。程度によっては固形石鹸や食器用洗剤だけで落とすこともできます。今回は、白シャツの黄ばみを落とす様々な方法や予め黄ばみを防止する予防法もご紹介します。
・黄ばみを落とす方法には、固形石鹸、食器用洗剤、漂白剤、セスキ炭酸ソーダ、重曹などがある。
・予防には、着用後すぐの洗濯や適切な保管方法が重要で、難しい場合はクリーニング店の利用も検討する。
目次
▼白い服の黄ばみの落とし方を動画で確認!
白シャツや白い服が黄ばむ主な原因は”皮脂汚れ”
白いワイシャツや白T(白いTシャツ)など、洗濯したはずの白シャツが黄ばんでしまったことありませんか?
衣類が黄ばんでしまう原因はいつくか考えられます。
- 皮脂の汚れが洗剤でも落ちずに、そのまま酸化してしまった
- 洗濯石鹸が落ち切らず、そのまま酸化してしまった
- すすぎが足りなくて洗剤に含まれている蛍光増白剤が落ち切らず黄ばんで見える
- 湿った空間で衣類を保存していた
- 直射日光により衣類が日焼けした
その中でも一番とされる 黄ばみの原因は皮脂汚れ です。
人間から出る皮脂が衣類に付着して、その皮脂が汚れとなって酸化して繊維がだんだん黄ばんできてしまうのです。
通常の洗濯洗剤では繊維の奥まで入り込んだ皮脂汚れが落としきれていない ことが多いので衣類が黄ばんでしまうことが多いのです。また汚れを落とそうとして、 洗剤を使いすぎてしまうのも黄ばみの原因 となってしまいます。
これは、使いすぎた洗濯洗剤を通常のすすぎ洗いで落としきることができず、繊維に残った洗剤が黄ばんでしまうためです。
洗剤をたくさん使えば汚れが落ちると思うのは大間違いなんです!洗濯機の対応容量に合わせた洗剤の用量を守るようにしましょう。
洗濯用の固形石鹸で衣類を洗った場合でも、 石鹸成分の「蛍光増白剤」が繊維に残って酸化してしまい黄ばみを発生 させます。蛍光増白剤とは、多くの洗剤に含まれている衣類を白くするものなのですが、すすぎが十分にできていないと蛍光増白剤が付着したままになってしまい、それが黄ばんで見えてきたりもします。
洗濯機も縦型・ドラム式など各社から節水タイプのものが販売されていますが、汚れと洗剤を落としきるには「すすぎ」が重要なのです。すすぎ1回でOKの洗剤もありますけれど、ドラム式洗濯機は少ない水で洗うので特に汚れや洗剤を落としきるのは困難ですので、洗濯機のよってはすすぎ1回でOKの洗剤であっても通常のすすぎ回数(2回など)にすることで黄ばみを防ぐこともできます。
白シャツや白い服の黄ばみ予防法
一度ついてしまった衣類の黄ばみを取るのはなかなか大変な作業になります。自宅で簡単で有効的な黄ばみの取り方・予防方法をご紹介します。
一度着たら早めに洗濯を
最も手軽で最も有効な黄ばみ予防は、その日に着た衣類の洗濯はその日のうちに!というくらい、できるだけ早めに洗濯してしまうことです。一度着た衣類は見た目にはキレイでも、皮脂汚れや汗の汚れは目に見えません。そのまま放置してしまうと、しつこい黄ばみとなって現れてきます。時間がたてばたつほどガンコな黄ばみとなってしまいますので、 できるだけ早く洗濯をすることが黄ばみ予防の一番の対策です。 着用した衣類はできるだけ早く洗ってしまいましょう。
洗剤は弱アルカリ性を使用する
黄ばみのもとになる皮脂汚れや汗をしっかり落とすためには、 弱アルカリ性洗剤がおすすめです。 汗や皮脂の汚れは「酸性」となりますので、反対の性質である「アルカリ性」の洗剤を使用することによって汚れが落ちやすくなります。市販には「弱アルカリ性洗剤」として売られていますので、パッケージの成分表示を確認して購入しましょう。
基本的に「粉末洗剤」は弱アルカリ性で洗浄力も高いですが、「蛍光増白剤」が入った洗剤は色柄物には向いていないので、入っていない洗剤を選びましょう。
洗剤の使い過ぎはかえって黄ばみの原因になってしまいますので、洗濯機の容量と洗剤の用量は守って使いましょう。
ベビーパウダーで汚れがつくのを抑える
ベビーパウダーは皮脂を吸収する働き をしてくれます。洗濯をしてよく乾いた衣類に、はたいてください。ワイシャツの襟元や袖口、脇など着用前にベビーパウダーをはたいておくだけで、衣類に皮脂など付着するのを防いでくれます。ただし、つけすぎてしまうと白く目立ってしまいますので注意が必要です。お手軽な白シャツの黄ばみ落としに使える漂白剤
塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の特徴
【塩素系漂白剤】
・液体タイプ
・漂白作用が強い
・絹には使用できない
・柄物・色物には使用できない
【酸素系漂白剤】
・塩素系に比べると漂白作用が弱い
・液体タイプと粉末タイプがある
・粉末タイプの方が液体タイプより漂白作用が強い
・粉末タイプは、毛・絹に使用できない
・液体タイプは、毛・絹に使用できる
・液体タイプは、柄物・色物の衣類に使用できる
また色柄物に使用すると色落ちしてしまいますので、 白いものにのみ使用 しましょう。生地によっては使用できない素材もありますので 衣類についている洗濯表示タグを確認して使用 しましょう。
酸素系の漂白剤は、液体タイプと粉末タイプがあります。粉末タイプの漂白剤は、塩素系の漂白剤より効果は落ちますが 安全に使用 できます。液体タイプの漂白剤は、粉末の酸素系漂白剤よりも洗浄力は落ちますが、 色柄物にも使用でき、毎日の洗濯に使用することで白シャツの黄ばみ予防 にもなります。
どちらもスーパーやドラックストア、通販などでも購入できるので目的に応じて気軽に買えますね。
黄ばみ落としにおすすめの漂白剤
衣類全体の黄ばみ落としや衣類の量が多かったり、 毎日の洗濯には酸素系漂白剤がおすすめ です。
塩素系漂白剤は、フキンや茶渋など真っ白にしてくれるので、当然黄ばみも白くなる!と思われがちですが、試しに使ってみたところ、白くはなりましたけどなんだか生地はゴワゴワした感じになってしまいました。強い生地や分厚い生地でない場合には、塩素系漂白剤を使わないほうが無難なようです。
ワイシャツの襟や袖口など部分的な黄ばみ落としには固形石鹸でこすり洗い をすると真っ白に仕上がりますのでおすすめです。
白シャツや白い服の黄ばみを落とす前の注意点
汗や皮脂の酸性汚れを落とすためのアルカリ性の洗剤ですが、人の肌は弱酸性なのでアルカリ性の洗剤は肌を痛めてしまう可能性がありますので、洗剤を直接触ったり長時間使用したりする場合は、ゴム手袋などで手肌を守ってください。
本格的な白シャツの黄ばみの落とし方
黄ばみ汚れは落としにくいイメージですが、汚れに合った洗剤を選べば意外と簡単に落とすことも可能なのです。
手軽!「固形石鹸」を使って白シャツの黄ばみを落とす方法
【用意するもの】
・洗濯用固形石鹸
・洗濯機
【落とし方】
①固形石鹸を黄ばみに擦り付けて揉み洗いします
②洗濯機で通常通りの洗濯をします
「食器洗剤」を使って白シャツの薄い黄ばみを落とす方法
【用意するもの】
・食器用洗剤
・洗面器
・洗濯機
【落とし方】
①洗面器に40℃ほどのお湯をはり、黄ばみ部分を浸します
②黄ばみ部分に直接食器用洗剤を薄くかけます
③洗剤をかけた部分を擦り合わせて揉み洗いをします
④お湯で洗剤をすすぎ落として、洗濯機で通常通りの洗濯をします
比較的薄い黄ばみに適した洗濯方法です。黒ずみがあるときの予洗いとしても効果があります。食器用洗剤は油汚れを落とす能力に優れていますので、ファンデーション、口紅(リップ)などの部分的についてしまった油汚れをよく落としてくれます。
「漂白剤」を使って白シャツの襟や脇についた濃い黄ばみを落とす方法
【用意するもの】
・台所用洗剤
・酸素系漂白剤(液体)
・歯ブラシ
・洗面器
・洗濯機
【落とし方】
①台所用洗剤を黄ばみ部分に薄くかけ、歯ブラシで優しくこすります
②40℃ほどのお湯を入れた洗面器に、漂白剤を泡立つまでかき混ぜ入れます
③漂白剤を入れて泡立った洗面器の中に、衣類をしっかり浸して30分ほどつけ置きします
④つけ置き後に洗濯機で水洗い(すすぎ洗い)をしっかり行ないます
歯ブラシは柔らかめのものが良いです。酸素系漂白剤を使用しますが、白物であれば塩素系で使用することもできます。漂白剤の量はパッケージラベルの表示に合わせて使用してください。使用量が多くても少なくても効果は発揮できませんから分量に注意しましょう。つけ置きする際、とお湯の温度が下がりにくくなり漂白剤の効果が長続きします。
「セスキ炭酸ソーダ」を使って白シャツの黄ばみを落とす方法
【用意するもの】
・セスキ炭酸ソーダ
・水500ml
・霧吹きボトル
・洗濯機
【落とし方】
①霧吹きボトルに水を入れ、セスキ炭酸ソーダを小さじ1杯入れて混ぜ合わせます
②黄ばみの部分にまんべんなくしっとりするまで吹きかけます
③そのまま20分ほど置いてから、軽く黄ばみ部分を揉みます
④洗濯機で通常通りの洗濯をします
最近テレビなどでも頻繁に紹介され知名度が上がってきたセスキ炭酸ソーダは「アルカリウォッシュ」とも呼ばれています。重曹よりもアルカリ度が高く、油汚れとの相性がとてもよいです。100円ショップやスーパーなどでも売っていますよね。セスキ炭酸ソーダの注意点としては、ようにしてください。また 弱アルカリ性なので目や口に入らないよう注意して手肌の弱い方はゴム手袋を使用しましょう 。
「重曹とスチームアイロン」を使って白シャツの頑固な黄ばみを落とす方法
【用意するもの】
・クレンジングオイル
・洗面器
・酸素系漂白剤(粉末タイプ)
・重曹
・スチームアイロン
・洗濯機
【落とし方】
①クレンジングオイルを黒ずみ部分にかけて汚れ全体に塗りこんでいきます
②40℃ほどのお湯を入れた洗面器でクレンジングオイルを塗った部分をしっかりとすすぎます
③酸素系漂白剤(粉末タイプ)と重曹を2対1の割合で40℃程度のお湯で混ぜてペースト状にします
④混ぜたペーストを黄ばみ部分にたっぷりと塗りこみます。歯ブラシなどで塗ってもOK!
⑤アイロンが直接衣類に接触しないようにスチームだけをペーストを塗った黄ばみ部分にあてます
⑥黄ばみが落ちたら、洗濯機で通常通りの洗濯をします
ペーストを作る際は、小鉢やプリンやゼリーの空き容器を使用するといいですよ。重曹には水に溶けると弱アルカリ性になるという特徴があり、酸性の皮脂汚れを落とす効果があります。スチームアイロンのスチームの熱により、アルカリ性洗剤の効能が強まり黄ばみを落としていきます。あまり高温にしすぎると、繊維が焼けてしまったり、やけどをしてしまう場合もありますので注意してください。
そのほかの方法では「煮洗い」があります。その名の通り、衣類を鍋で煮るのです。こちらも白さにおいてはなかなかの効果がありますよ。ただし、かなり面倒ですしデリケートな素材や色柄物には向いていませんので、行なわないようにしてください。
白シャツに黄ばみがつかないような定期的な予防方法を紹介!
せっかくキレイに洗濯をして、黄ばみが落ちた衣類がふたたび黄ばまないように対策をすることが大切ですね。黄ばみ予防をしておけば、通常のお洗濯だけでもキレイを保つことが可能ですよ。
- 着用後には すぐ洗濯 をしましょう
- 黄ばみやすい襟元や袖口、脇などは 洗濯する前に手洗い をしましょう
- 洗濯後に、 のりなどでコーティング をしましょう
- 着用前に、 汗をかく場所にベビーパウダー をはたいておきましょう
- 湿度が高い場所で保管しない ようにしましょう
- タンスやクローゼットは 湿度が高い場所で保管しない しましょう
- 衣類が日に焼けないように、 直射日光があたる場所では保管しない ようにしましょう
漂白剤によっては分量や浸けおき時間が変わるので商品パッケージのラベルに沿って使用してくださいね。
基本的には、 塩素系は白物のみ、酸素系は色物や柄物にも使用 できます。特に液体の酸素系漂白剤は、使いやすさが最大のポイントです!毎日の洗濯で黄ばみ予防と臭い予防を行ないましょう。
また通常洗濯をしたあと仕上げに逆性石鹸を使うと菌の増殖を防ぐ効果があるので、衣類の洗濯の仕上げに使うと黄ばみやカビ、臭いの発生を抑えることができます。ただし、付属品(ボタンや飾り)の変質・変色、濃い色の衣類は色褪せする恐れもありますのでよく判断して使用しましょう。
のりには洗濯機で仕上げる衣類全体のコーティングをするものもありますが、市販品の中には、部分的に吹き付けるだけで生地を皮脂からコーディングしてくれるのりなどもあります。
ベビーパウダーは、着用前に襟元や袖口や脇などにはたいておけば皮脂を吸収する働きをしてくれます。洗濯をしてしっかり乾いた衣類にはたいておくだけで、皮脂が衣類に付着するのを防いでくれます。
ただし、つけすぎると白くなってしまうので注意しましょうね。また、スプレータイプののりとベビーパウダーは同時には使用しないで、のりが完全に乾いてからベビーパウダーをつけるようにしましょう。
タンスやクローゼットは湿気がたまりやすいので、湿気吸収剤などを置いて保管するようにしましょう。衣装ケースやクローゼットの奥にしまいっぱなしで、いざ着ようと思ったら黄ばみと臭いがついちゃって着られない!何てことにならないように、保管場所や保管方法にも工夫が必要ですね。
どうしても取れないシミには洗濯のプロであるクリーニングに出してみるのもいいですよね。ただ、クリーニング店まで持っていくのが面倒ですし、取りに行くのも面倒なんですよね。そんな時には、最近注目の宅配クリーニングを利用してみるのもいいかもしれません。「保管付き宅配クリーニングパック」なんてサービスもあるので、衣類の保管場所や保管方法もお任せできるので楽ちんですよね!
よくある質問
Q 白シャツや白い服が黄ばむ主な原因はなんですか
A 一番の原因は皮脂汚れと言われています。人間から出る皮脂が衣類に付着して、その皮脂が汚れとなって酸化して繊維がだんだん黄ばんできてしまうのです。また汚れを落とそうとして、洗剤を使いすぎてしまうのも黄ばみの原因となってしまいます。これは、通常のすすぎで落としきれなかった洗濯洗剤によるものです。
Q お手軽な白シャツの黄ばみ落としに使える漂白剤は何ですか。
A 塩素系の漂白剤は強い漂白作用がありますので頑固な汚れを落とすのに便利な反面、取り扱いには十分注意が必要です。酸素系の漂白剤は液体と粉末タイプがあります。塩素系に比べ洗浄力は落ちますが安全に使用することができます。
Q 本格的な白シャツの黄ばみの落とし方はなんですか。
A 洗濯用固形石鹸を使う方法、食器洗剤を使う方法、漂白剤を使う方法、セスキ炭酸ソーダを使う方法、重曹とスチームアイロンを使う方法などがありますがあります。衣類に付着した汚れ成分を確かめ、汚れに合った洗剤を選べば意外と簡単に落とすことも可能です。
保管付衣類クリーニングならカジタクがオススメ!
カジタクでは保管付衣類クリーニングを行っています。カジタクのオススメポイント!
- 料金は定額制!14点パックならコートもダウンも1点最安1,335円(税込)!
- 持ち運ぶ必要なし!家までお洋服を預かりにお伺い!
- 安心のイオングループが運営。
- 最大9ヶ月保管!管理された倉庫でくすみ・変色・カビを防止します!
- 衣類ごとに洗浄方法を使い分け!簡易シミ抜きもついています!
ぜひ皆さんもお洋服を預けて、夏の間スッキリとしたクローゼットで過ごしましょう!
サービス概要はこちらをチェック!