魚焼きグリルの掃除方法!内部から網部分まで徹底洗浄

魚焼きグリル

表面パリパリ中をフワフワに焼き上げた焼き魚は、朝ごはんにも夜ごはんにもぴったりの定番家庭料理です。みなさん、自宅で焼き魚作っていますか?
焼き魚は、魚焼きグリルで焼くのが一番おいしく仕上がります。しかし、魚焼きグリルは片付けが大変なので、クッキングシートやアルミホイルを敷いたフライパンで手軽に調理している人も多いのではないでしょうか。もちろん、フライパンで料理をしてもおいしく出来上がりますが、せっかくなら適度に油の落ちた焼き目のある魚を食べたいところです。
今回は、面倒臭い魚焼きグリルのお掃除がラクになるコツを紹介します。掃除の負担を減らし、美味しい焼き魚を楽しみましょう。

banner_キッチンクリーニング

魚焼きグリルの汚れの原因

魚焼きグリルの主な原因は、魚から落ちた油です。油汚れは網や受け皿に溜まるのはもちろん、グリル庫内にもはねて付着してしまうので厄介です。掃除が不十分だと臭いが発生することもあるので、使用後は速やかに掃除をしましょう。
そのほかの汚れとしては、魚の皮や身、焦げがあります。魚を焼くと網に皮や身が残ったり、焦げた部分がこびり付いたりしてしまうからです。

洗剤を使用しない掃除方法

魚焼きグリルの掃除に限らずに、掃除の際には洗剤を使用して行うことが当たり前です。おもに使用する洗剤は中性洗剤となりますが、魚焼きグリルにつく汚れはギトギトした油汚れが中心であり、スポンジにいくら洗剤をつけても落ち切らないということも良くあります。

また、掃除がしにくい魚焼きグリルの庫内に、洗剤が残ってしまうことを危惧して、できる限り洗剤を使用したくないと考える人も多いです。そのような場合に活躍するものが、重曹水やセスキ炭酸ソーダ水、そしてぬるま湯です。

重曹水もセスキ炭酸ソーダも、いずれもアルカリ性の性質を持っているものであり、重曹水の方が弱いアルカリ性です。そしてアルカリ性の性質を持っていることから、酸性の性質を持った汚れを落とすことに向いています。霧吹きなどにこれらの水溶水を作っておいて、掃除の際に吹きかけてしばらく放置することで汚れが落ちていきます。
セスキ炭酸ソーダ水は、油汚れやタンパク質の汚れを落とすことに向いているので、魚焼きグリル使用後すぐの掃除には、セスキ炭酸ソーダ水を使用します。重曹水は、コゲを落とすことに向いているので、もし焦げ付きが残っている場合は、こちらを使用することが勧められます。

banner_キッチンクリーニング

掃除方法

魚焼きグリル2

魚焼きグリルの汚れは、使用した直後であれば簡単に落ちます。しかししばらく時間が経ってしまったものは、汚れが固まって落ちづらくなってしまっています。グリルのパーツ別に、こびり付いた汚れの落とし方を見ていきましょう。

焼き網

魚焼きグリルの焼き網は、油汚れとともに焦げ付きが目立つ部分でもあります。焦げ汚れに強い、重曹を使ってお掃除をしてください。
網が浸かるくらいの桶か、袋を用意します。その中に40℃くらいのぬるま湯1リットルと重曹大さじ3杯を入れてよく溶かします。そこに網を浸して、30分から1時間置きましょう。汚れが浮いてきたら、スポンジや歯ブラシでこすり落とします。頑固な汚れはメラミンスポンジを使っても良いでしょう。
スチールたわしなどでゴシゴシこすってしまうと、表面のコーティングが剥がれてしまう可能性があります。コーティングが剥げると汚れが付きやすく落ちにくくなってしまうので、力任せにこするのはやめましょう。

受け皿

受け皿は魚から落ちてきた油をキャッチするところなので、メインは油汚れです。そのため、油汚れに強いセスキ炭酸ソーダを使って掃除をします。
網と同様に、桶かゴミ袋を用意します。50℃くらいのぬるま湯1リットルにセスキ炭酸ソーダ大さじ1をよく溶かし、受け皿を浸けこみましょう。30分から1時間置き汚れが浮いてきたらスポンジか歯ブラシ、メラミンスポンジでこすり落として完了です。

魚焼きグリルの庫内

魚を焼いたときに網や受け皿の掃除は毎回行っても、庫内まで掃除をする人は少ないのではないでしょうか。庫内は暗く汚れがよく見えませんが、実は魚から飛んだ油でとても汚れています。定期的にお掃除をするようにしましょう。
庫内の汚れは主に油汚れであるため、セスキ炭酸ソーダを使用します。スプレーボトルに水を500ミリリットルとセスキ炭酸ソーダを5グラム入れ、よく混ぜ合わせましょう。セスキ水を庫内にまんべんなくスプレーし、キッチンペーパーをシップのように貼りつけて30分から1時間おきます。汚れが浮いてきたらスポンジや歯ブラシ、メラミンスポンジでこすり落とし、仕上げにしっかり水ぶきをすれば完了です。汚れが酷い場合は、何回か繰り返して行ってください。

banner_キッチンクリーニング

魚焼きグリル内の臭いを取る方法

魚焼きグリル内の汚れを取ることができたとしても、使用時に気になる問題として臭いの問題があります。魚を焼いた後の臭いというものは、いくらきれいに掃除した後でもしつこく残ってしまい、次の調理時に食材に臭いがつくのではないかという心配や使用しなくても臭ってくる臭いが気になるものです。このような魚焼きグリルに染みついた臭いを取る方法もいくつかあります。

空焼き

単純に魚焼きグリル内の掃除が終わった後に、5分ほど空焼きする方法があります。これだけで、庫内に残っていた臭いやべたつきが軽減されます。しつこい臭いを取るために役立つアイテムのひとつがお茶の葉です。お茶の葉を受け皿に広げて、弱火で5分ほど過熱していきます。すると、残っていた嫌なにおいに代わりお茶の葉の香りがし出すので、火を止めます。お茶の葉の代わりに湿ったままのコーヒーの出がらしを使用する方法もあります。

柑橘系の果物の皮で拭く

このほかでは、柑橘系の果物の皮を使用してグリル内を拭く方法も有効です。ただし、そのままにすると錆びの原因となるので、拭いた後に仕上げの水拭きを必ずしてください。

取り出し不可能なグリル庫内の掃除方法

魚焼きグリルでも、受け皿や網部分は外部へと取り出すことができるので、比較的掃除をすることは簡単です。しかし、取り出すことができない、グリル庫内であっても汚れは十分についているので掃除が必要不可欠です。取り出すことができない分、掃除がしにくく不十分になることもあるので、注意が必要です。

庫内の掃除に重宝されるものが、重曹水やセスキ炭酸ソーダ水です。霧吹き内に溶かしておいたこれらの水溶水を、庫内にまんべんなく吹きかけていきます。その後、布やキッチンペーパーなどで拭き取っていくことで、油汚れや焦げつきがおおよそ落ちていきます。手が届きにくい所では、割りばしの先に水溶水を染み込ませたキッチンペーパーやタオルを巻きつけた掃除棒を使用して擦るとうまく汚れが落ちていくのでおすすめの方法です。

忘れがちですが、グリルの排気口を掃除することも必要です。排気口カバーを外して、掃除棒で掃除すると、嫌な臭いの発生も抑えられ、衛生面でも安心することができます。

banner_キッチンクリーニング

頑固な汚れの掃除方法

洗剤や重曹水、セスキ炭酸ソーダ水を使用して擦っただけでは落ちない、頑固な汚れというものがあります。そもそも、頑固な汚れをつけないために、使用後の速やかな掃除・手入れが重要ですが、気を付けていてもできてしまう場合も十分にあります。

このような頑固な汚れには、いくら擦り続けても汚れが落ちず、却ってコーティングが剥がれるなどといった問題が起きることもあるので、工夫した掃除方法が必要です。

まず、頑固な汚れがある部分にキッチンペーパーを置きます。そして、そのうえから重曹水やセスキ炭酸ソーダ水をキッチンペーパーが十分水を含むまで吹きかけ、30分ほど放置しましょう。キッチンペーパーで擦るように拭き取っていくと頑固な汚れでも落ちていく可能性が高いです。それでも落ちないならば歯ブラシやスポンジで擦ります。最後に水拭きをして終了です。もしも、これらの方法を使用してもなお落ちることのない頑固な汚れがある場合は、消しゴムタイプの研磨剤を使用する方法もあります。

使った後に必ずやりたい簡単掃除方法

魚焼きグリルは、汚れて時間が経つと油が固まりそこにほこりなどがこびり付くため、どんどん掃除が大変になります。魚を焼いた汚れは、使用後にすぐに落としてあげるのが、お手入れをもっとも簡単に終わらせる方法です。
網や受け皿は、粗熱が取れたら食器洗い用中性洗剤を含ませたスポンジでこすって汚れを落としましょう。料理直後であれば、これだけでほとんどきれいになります。洗い流す時に水ではなくお湯を使えば、油汚れをさっぱり落とすことができるでしょう。
庫内の掃除は、火傷しないようしっかり熱が取れてから行います。布巾に台所用中性洗剤を少量含ませきれいに拭きましょう。最後にしっかり水ぶきをしておしまいです。
料理直後なら、網・受け皿・庫内をすべて掃除しても10分も掛からず終わることができます。毎回の習慣にしたいですね。

banner_キッチンクリーニング

汚れを防止する使い方

魚焼きグリル3

魚焼きグリルに付く汚れを少しでも減らすことができれば、焼き魚を作るハードルがぐっと低くなります。掃除を少しでもラクにできる裏技をご紹介します。

焼き網

お酢かサラダ油を薄く塗り、網をよく温めてから焼くと魚の焦げ付きを防ぐことができます。

受け皿

水を入れるタイプの魚焼きグリルの場合、受け皿に水300ミリリットルと片栗粉大さじ4を入れて魚を焼いてみましょう。魚から落ちてきた油を片栗粉がキャッチして固めてくれるので、掃除がラクになります。片栗粉の代わりに重曹大さじ4でも同様の効果が期待できます。
水なしタイプの魚焼きグリルは、受け皿にグリルストーンを敷きつめて魚を焼きましょう。石が油を吸収してくれるので、受け皿の汚れを軽減できます。商品によって3から5回使用したら、交換するようにしてください。

banner_キッチンクリーニング

プロにお任せする

今回はご自宅で実践可能な掃除方法をご紹介しましたが、お仕事や子育てで忙しく、隅々まで掃除する時間が確保できないこともあると思います。そんな時は、プロにお任せするハウスクリーニングサービスをおすすめします。
カジタクのキッチンクリーニングでは、専門のサービス技術・マナー研修を修了したプロのハウスクリーニング技術者が訪問し、シンク、コンロ、調理台をはじめ、排水口など日常のお掃除ではきれいになりにくい箇所まで徹底クリーニングします。全国どこでも利用可能で、24時間ネット上で予約でき、仕上がりに満足できなければもう一度やり直しができる安心の品質保証付きです。魚焼きグリルや電子レンジの掃除もセットで委託可能です。

キッチンクリーニングを頼むならカジタク!

コンロ五徳の浸け置き洗浄から排水口のぬめり取り、ステンレス類の磨き上げまで面倒な箇所をまとめてきれいに!
花王と共同で使用洗剤を厳選しているから、安心してお掃除をおまかせください!

キッチンクリーニングのビフォー・アフター

キッチンクリーニングをプロに頼むなら実績があるカジタクがオススメ

キッチンがキレイになると、毎日の料理が楽しくなりますよ。ぜひ皆さんも一度プロに任せてきれいなお家で気持ちよく過ごしましょう!

キッチンクリーニングならカジタク!

ハウスクリーニングならカジタクがオススメ!

カジタクではハウスクリーニングサービスを行っています。カジタクのオススメポイント!

  • 日本全国どこでもサービスいたします!
  • 安心のイオングループ
  • 簡単web予約!面倒な事前の見積もり訪問・追加料金はありません!※1
  • クオリティに自信あり!満足出来ない場合は無料でやり直します!

ぜひ皆さんも一度プロに任せてきれいなお家で気持ちよく過ごしましょう!

カジタクのハウスクリーニングはコチラ!

※1 エアコンの通常タイプからお掃除付タイプへの変更は差額料金が発生します。
※2 本サービスの利用規約、補償規定に従ってのご対応となります。

人気のオススメ記事はコチラ