オキシクリーンの使い方!洗濯以外の活用法や注意点を解説

白い粉の洗剤と計量スプーン
コストコの大人気商品オキシクリーン。気になるけど大きいし使い方が分からない…なんて方も多いのでは?実は洗濯以外にも家中の掃除に活用できる万能アイテムです。その使い方や「オキシ漬け」も紹介しますので参考にしてみてください。

目次

オキシクリーンとは?

オキシクリーンとは、 過炭酸ナトリウムを主成分とした粉末タイプの酸素系漂白剤 で、酸素の力で汚れを落とします。衣類のシミ・汚れを漂白や消臭、除菌するだけでなく、食器・キッチン・トイレ・お風呂場・リビングなど家中のお掃除に使用できます。

アメリカ版と日本版の違い

オキシクリーンには「アメリカ版」と「日本オリジナル版」の2種類があります。コストコではアメリカ版、ドラッグストアやスーパーでは日本版が販売されています。どちらを購入するか悩む方もいるのではないでしょうか?アメリカ版と日本版の特徴をそれぞれ説明していきます。

<アメリカ版>
主な成分は、過炭酸ナトリウム・炭酸ナトリウム・界面活性剤です。 日本版にはない「界面活性剤」と「柔軟剤」、「香料」が含まれています 。界面活性剤とは、オキシクリーンに含まれている青いツブツブのことです。界面活性剤を利用することで、汚れが水に溶けやすくなり、より高い洗浄効果があります。泡立ちが良いのもアメリカ版の特徴です。

<日本版>
主な成分は、過炭酸ナトリウム・炭酸ナトリウムです。「界面活性剤」と「柔軟剤」、「香料」は含まれていません。アメリカ版と比べると泡立ちは少ないですが、すすぎがしやすく、無香料なのが特徴です。洗浄力は劣りますが、 界面活性剤が含まれていないので、食器の洗浄にも安心して使用できます 

2つの見分け方はパッケージの記載です。 日本版にはパッケージにカタカナで「オキシクリーン」と記載があり、アメリカ版は全て英語で記載されています 。購入の際は、よくご確認を。

オキシクリーンの基本的な使い方

計量スプーンを駆使する

オキシクリーンは、計量スプーンとセットになっています。水量に応じて計量スプーン1杯、2杯というように量って使用します。アメリカ版と日本版では、付属の計量スプーンが異なります。

それぞれの分量の目安は、

  • アメリカ版:お湯約3.8ℓ(1ガロン)に対して、計量スプーンライン2
  • 日本版  :お湯4ℓに対して、計量スプーン1杯

です。汚れの度合いに応じて使用量は調整してください。

この記事では日本版のオキシクリーンを使用した場合の分量を紹介しています。

お湯の温度は40℃以上で

オキシクリーンは、お湯に溶かして使用する場合が多いです。オキシクリーンがお湯に溶ける際に酸素を放出し、その効果を発揮します。お湯の温度が低いとオキシクリーンが溶けきらないため十分な効果が得られず、逆に温度が高すぎると一気に溶けてしまうため、短時間で酸素を出しきってしまいます。
オキシクリーンの効果を十分に発揮できるよう お湯は40~60℃を目安に準備 しましょう。

効果は最大で6時間程度

オキシクリーンは 水に溶かして6時間後には溶剤の効果がなくなる性質があり、作り置きができません 。6時間以内に使いきるか、もしくは使い切れる量を水に溶かして使用しましょう。

オキシクリーンでどんな汚れが落とせる?

オキシクリーンは家中で使える万能洗剤です。どんな汚れが落とせるのか「洗濯」と「掃除」の2つのシーンで見ていきましょう。

<洗濯>
オキシクリーンを使用することで、衣類の汗・皮脂・泥汚れ、ワイシャツの黄ばみや食べもののシミ、血液の汚れを落とすだけでなく、消臭や除菌効果も期待できます。さらに色落ちの心配もありません。
時間が経ったシミや頑固な汚れには、オキシクリーンで作った溶液を使ってもみ洗いし、いつも通り洗濯すればしっかりと汚れを落とすことができます。

<掃除>
洗濯槽やお風呂場、洗面所、キッチン、食器、ベランダ、玄関周り、床・壁、エアコンや空気清浄機のフィルターなどの掃除にオキシクリーンが活躍します。オキシクリーンで作った溶液に漬け置きするだけなので、他の家事をしている間に汚れ落としができ、時短になります。

オキシクリーンを使った洗濯方法

いつもの洗濯にオキシクリーンをプラスすることで汚れ落ちをサポートし、漂白と消臭を行います。

  1. オキシクリーンを洗濯機に直接入れてから、洗濯物を入れます。オキシクリーンの分量は、水量40ℓに計量スプーン1杯です。
  2. 洗濯用洗剤と柔軟剤を分量分入れ、通常通り洗濯機を回します。

シミや頑固な汚れにはオキシクリーンを使った漬け置きがおすすめです。

<汗・皮脂・泥汚れの場合>

  1. 40~60℃のお湯4ℓにオキシクリーン計量スプーン1杯を溶かし、オキシ溶液を作ります。
  2. 衣類をオキシ溶液に20分~6時間漬け置きします。汚れに応じて漬け置き時間は調整してください。
  3. 漬け置き後はいつも通り洗濯機で洗濯をします。

<ワイシャツの黄ばみ・食べ物などのシミ・血液などのタンパク汚れ場合>

  1. 40~60℃のお湯500mlにオキシクリーン計量スプーン3/4杯を溶かし、オキシ溶液を作ります。
  2. シミや汚れている箇所にオキシ溶液をつけてもみ込み、そのまま5分程置きます。汚れがひどい場合は、漬け置き時間を長くしたり、漬け置き後にブラシでこすったりしてください。
  3. 5分経ったら、いつも通り洗濯機で洗濯をします。

漬け置きするだけで頑固な汚れも簡単に落とすことができるので、普段の洗濯にぜひ取り入れてみてください。

banner_宅配クリーニング

オキシクリーンはお掃除にも大活躍!

オキシクリーンで家中の拭き掃除

窓の拭き掃除

窓や網戸、フローリングの拭き掃除にもオキシクリーンが活躍します。

  1. 40~60℃のお湯4ℓにオキシクリーン計量スプーン1杯を溶かし、オキシ溶液を作ります。
  2. オキシ溶液に雑巾を浸して絞り、汚れを拭きとっていきます。
  3. 仕上げに水拭き、乾拭きの順に拭いていきます。
 オキシ溶液の濃度によってはワックスを剥がしかねない ので、フローリング掃除の際は注意してください。

目に見えない汚れも落とし、ぴかぴかに!

綺麗に見えても、実は汚れがいっぱいの壁もオキシクリーンを使って綺麗に掃除することが出来ます。

  1. 40~60℃のお湯4ℓにオキシクリーン計量スプーン1杯を溶かし、オキシ溶液を作ります。
  2. オキシ溶液に雑巾を浸して絞り、汚れを拭きとっていきます。汚れが気になる箇所には、オキシ溶液に浸したキッチンペーパーを貼り、20分程パックしましょう。
  3. 仕上げに水拭き、乾拭きの順に拭いていきます。

オキシクリーンはキッチンの油汚れ・焦げつきにも

ガスコンロの焦げ汚れ
スポンジを使ってこすってもステンレス鍋やガスコンロの焦げつき、換気扇や魚焼きグリルの油汚れが取れないという経験はありませんか?オキシクリーンで漬け置きをすれば、力をいれてこする必要はありません。ただ漬け置きするだけで簡単に汚れが落とせます。

  1. 40~60℃のお湯4ℓにオキシクリーン計量スプーン1杯を溶かし、オキシ溶液を作ります。
  2. オキシ溶液に油汚れや焦げ付きが気になるものを20分以上漬け置きします。
  3. 漬け置き後、軽くスポンジでこすって、よくすすぎます。

塗装を剥がしてしまうことがあるので テフロン加工には使えません 。また、 アルミ素材にも使えない ので事前に確認しておきましょう。

ピカピカのシンクで料理も楽しく!


いろいろなものを流したり、洗ったり、汚れがたまるシンクもオキシクリーンを使って綺麗にすることが出来ます。

  1. 軽くシンクの中を洗い、排水口に栓をします。
  2. シンクにオキシクリーンを入れ、40~60℃のお湯をためます。蛇口からお湯を出す時は、シャワーにしておくと泡立ちがよくなります。オキシクリーンの分量は、お湯4ℓに対して計量スプーン1杯です。そのまま2時間程漬け置きします。
  3. 漬け置き後は、水でよく洗い流します。

オキシクリーンが シンクのコーティングを剥がしてしまうこともある ので、注意が必要です。

年末大掃除ならカジタク

オキシ漬けで漬け置き洗い!

弱アルカリ性のオキシクリーンは 酸性の汚れ落としに特に効果的 です。酸性汚れの代表的なものは、衣類の汗ジミ・泥汚れ・黄ばみやキッチンの油汚れ、皮脂汚れ、茶渋などです。

万能なオキシクリーンにも苦手な汚れがあります。それは、石鹸カスや水垢などアルカリ性の汚れです。汚れが全く落ちないわけではありませんが、 アルカリ性の汚れに対しては大きな効果が期待できません 。水垢などにはクエン酸を使用した掃除が最適です。

効率的に掃除をするためには、汚れの種類に合わせて、効果の発揮できる洗剤を選ぶことが大切です。

オキシクリーンを使った洗面台の掃除方法


オキシクリーンを使って漬け置きをすれば、放置しておくだけで掃除が終わるので定期的に掃除が必要な水回りでも手軽に綺麗にできます。

  1. 洗面台の排水溝に栓をします。
  2. オキシクリーンを入れ、40~60℃のお湯をためます。蛇口からお湯を出す時は、シャワーにするとよく泡立ちます。オキシクリーンの分量はお湯4ℓに対して計量スプーン1杯です。そのまま2~6時間漬け置きします。
  3. 漬け置き後は、水でよく洗い流します。漬け置きで取れない汚れは、スポンジで軽くこすれば綺麗に落とすことができます。

オキシクリーンを使った洗濯槽の掃除方法


洗濯機から嫌なニオイがする、洗濯したのに衣類に黒いゴミやカスが付いていたり、ニオイが残っていたりすることはありませんか?その原因は洗濯槽の汚れやカビが原因かもしれません。オキシクリーンを使って洗濯槽に残った汚れやカビを落としていきましょう。

  1. 破損や洗濯槽の汚れの詰まりを防ぐため、ゴミ取りネットは外しておきます。
  2. 洗濯機に40~60℃のお湯を高水位まで入れ、オキシクリーンを入れます。オキシクリーンの分量は、お湯10ℓに対して100g(計量スプーン約4杯)です。(計量スプーン1杯≒28g)
  3. 標準の「洗いコース」で5分程回したら、6時間放置します。オキシクリーンは常に酸素を放出しているので、放置する間は洗濯機のフタを完全に閉めず、少し開けておきます。
  4. 浮いてきた汚れをすくい取り、排水します。
  5. 「通常の洗いコースを5分」→「汚れをすくい取る」→「排水」を汚れが出なくなるまで繰り返します。
  6. ゴミ取りネットを取りつけ、仕上げに「洗濯コース」を2回行います。
  7. 「洗濯コース」終了後は、フタを開け洗濯機内部を乾燥させます。

洗濯槽の掃除は使用頻度にもよりますが、 1~2か月に1回がおすすめ です。洗濯機は湿気が多くカビが発生しやすいので、オキシクリーンを使って定期的に掃除をしましょう。
カビの繁殖を抑え、掃除後の綺麗な状態を長く保つためにも、洗濯機の使用後は毎回フタを開けたまま内部をよく乾燥させます。洗濯槽を乾燥させる「槽乾燥コース」を使うのも良いでしょう。

オキシクリーンを使った浴槽の掃除方法

浴槽に洗剤を入れる
オキシクリーンを使えば、浴槽のぬめり汚れ落とすことができます。残り湯を使って掃除ができるので、とても経済的です。

  1. 浴槽の半分(追い焚き口の上)までお湯をため、オキシクリーンを計量スプーン10〜15杯を目安に入れ、よくかき混ぜます。
  2. そのまま放置しても効果はありますが、45度くらいまで追い炊きするとさらに汚れが落ちやすくなります。
  3. 追い焚き完了後、2時間程放置します。この時、バスグッズやフタなどの小物も一緒に漬け置きしましょう。
  4. お湯を抜き、再度追い焚き口の上まで水をためます。
  5. 追い焚きしてからお湯を抜き、浴槽全体をすすぎます。フィルターもはずして歯ブラシなどでこすって汚れを落としましょう。

年末大掃除ならカジタク

オキシクリーンなら掃除機も丸洗い可能!

オキシ漬けを行うことで掃除機のパーツも丸洗いすることができます。掃除をする際に欠かせない掃除機ですが、掃除機を掃除する機会はなかなかありませんよね。気づけば、フィルターは真っ黒で本体もホースもほこりだらけなんてことありませんか。
外側を除菌シートや乾拭きで拭く人はいるかもしれませんが、解体してパーツを1つずつ洗うのは時間と手間がかかります。しかし、プラスチックでできたパーツならオキシ漬けで簡単に綺麗にすることができます。

  1. 40~60℃のお湯4ℓにオキシクリーン計量スプーン1杯を溶かし、オキシ溶液を作ります。
  2. オキシ溶液に掃除機のパーツを1時間程漬け置きします。
  3. 漬け置き後は、しっかりと洗い流し、乾かしてから組み立てましょう。

前述した 浴槽や洗面台の掃除の際に、掃除機のパーツも一緒に漬け置きしても良いでしょう 
掃除機を定期的に掃除することでゴミを吸い取る力も長持ちするのでぜひ試してみてください。

オキシクリーンを使った靴の洗濯方法

「子供の学校で使う上靴はすぐに真っ黒になってしまう」「急な雨で靴が泥だらけになってしまった」といった場合にもオキシクリーンが活躍します。

  1. 40~60℃のお湯4ℓにオキシクリーン計量スプーン1杯を溶かしオキシ溶液を作ります。
  2. オキシ溶液に汚れた靴を入れ20分〜6時間放置します。汚れに応じて漬け置き時間は調整してください。
  3. 漬け置き後は、ブラシでこすり、綺麗に洗い流し、風通しの良い場所で乾かせば完了です。
  4. すすぎ残しがあると、紫外線に反応して黄ばみの原因になります。十分にすすいで、陰干しで乾燥させましょう。

どんな靴でもこの方法で綺麗にすることができるわけではありません。 革、合皮、エナメル素材でできた靴や、ドライクリーニング表示のある靴には使えません 。オキシクリーンで綺麗にする前に、洗える靴なのか必ず確認してください。

オキシクリーンを使ったポットの掃除方法

ポットや水筒の茶渋もオキシクリーンを使って簡単に落とすことができます。また、除菌にも効果的です。 日本版のオキシクリーンであれば、界面活性剤や柔軟剤が含まれていないので、食器類を洗う際にも使用できます 

  1. オキシクリーンを40~60℃のお湯に溶かしてオキシ溶液を作ります。分量は、お湯4ℓに対してオキシクリーン計量スプーン1杯です。プラスチック製品を洗う場合は、耐熱温度を確認してください。
  2. 6時間程漬け置きします。この時、フタは完全に閉めないようにしましょう。オキシクリーンは常に酸素を放出しているため、ポットや水筒が破損や変形してしまいます。
  3. 漬け置き後はオキシ溶液が残らないよう、よくすすぎます。汚れがひどい場合は、スポンジでこすってみてください。ポットや水筒用の長いスポンジがあると底までよく洗えるので、とても便利です。

頑固汚れにはオキシペーストがおすすめ

時間が経った頑固な汚れにはオキシペーストがおすすめです。作り方は簡単。オキシクリーンと重曹、お湯を1:1:1の割合で混ぜるだけです。 オキシペーストは固まりやすいので、必要な分だけを作り、すぐに使用しましょう 

オキシクリーンを使ったトイレの掃除方法

掃除しにくく、汚れが溜まりやすい便器の裏側にはオキシペーストを塗って、ブラシでこするだけです。汚れがひどい場合は、オキシペーストを塗って漬け置きをしましょう。

オキシクリーンを使ったお風呂のフタ掃除

お風呂のフタのなかなか落とせない汚れにもオキシペーストを塗って、ブラシでこするだけです。壁に塗っても垂れない固さにオキシペーストを作れば、お風呂のフタ以外にも浴槽の側面の溝の汚れ落としにも使うことができます。

オキシクリーン使用中の注意点

ゴム手袋の着用と換気を心がけましょう

オキシクリーンを使用する際は、手荒れ防止のため、ゴム手袋の着用がおすすめです。オキシクリーンは酸素系漂白剤のため、 塩素系漂白剤のような独特の刺激臭はありませんが、十分に換気して使用してください 

密閉・密封での保存は厳禁

オキシクリーンは常に微量の酸素を放出しているため、機密性の高い完全密閉容器での保存は避けましょう。 容器が変形したり破損したりする原因 になります。

オキシクリーンが使用できない素材に注意

オキシクリーンは水洗いできない繊維製品(ウール・ウール混紡・シルク・シルク混紡など)や革製品、ドライクリーニングのみと表示されたものに使用することはできません。
また、畳・宝石類・大理石・金属全般・金属製の付属品・ラテックス塗料を使用した製品・ジュート・チーク材・仕上げ木材・サビ・塗料部分・漂白で傷んだ部分にも使用できないため、注意が必要です。

よくある質問

Q.オキシクリーンとは何ですか?

A.過炭酸ナトリウムを主成分とした粉末タイプの酸素系漂白剤です。酸素の力で汚れを落とし、衣類のシミ・汚れを漂白や消臭、除菌するだけでなく、食器・キッチン・トイレ・お風呂場・リビングなど家中のお掃除に使用できます。

Q.オキシ漬けではどのような汚れが落とせますか?

A.衣類の汗ジミ・泥汚れ・黄ばみやキッチンの油汚れ、皮脂汚れ、茶渋など酸性の汚れを落とすことができますが、石鹸カスや水垢などアルカリ性の汚れに対しては大きな効果が期待できません。

Q.オキシクリーンが使用できない素材を教えてください。

A.水洗いできない繊維製品や革製品、ドライクリーニングのみと表示されたものに使用することはできません。また、畳・宝石類・大理石・金属全般・金属製の付属品・ラテックス塗料を使用した製品・ジュート・チーク材・仕上げ木材・サビ・塗料部分・漂白で傷んだ部分にも使用できません。

ハウスクリーニングならカジタクがオススメ!

カジタクではハウスクリーニングサービスを行っています。カジタクのオススメポイント!

  • 日本全国どこでもサービスいたします!
  • 安心のイオングループ
  • 簡単web予約!面倒な事前の見積もり訪問・追加料金はありません!※1
  • クオリティに自信あり!満足出来ない場合は無料でやり直します!

満足保証 販売実績128万件突破

ぜひ皆さんも一度プロに任せてきれいなお家で気持ちよく過ごしましょう!

カジタクのハウスクリーニングはコチラ!

※1 エアコンの通常タイプからお掃除付タイプへの変更は差額料金が発生します。
※2 本サービスの利用規約、補償規定に従ってのご対応となります。

人気のオススメ記事はコチラ