掃除の頻度ってどれくらい?正しい掃除方法と、その頻度とは

粘着ローラーを使う女性

掃除の最適な頻度、気になりますよね。毎日家中完璧にきれいに…と思っていても家事は掃除以外にもあり、育児に仕事にと忙しい主婦には難しいもの。小さなお子さんがいるご家庭ではきれいにしたいけど時間がない!というお悩みも尽きませんよね。そこで今回はお掃除箇所別の頻度と、汚れを溜めにくくするコツをご紹介します。

リビング・お部屋

清潔感のあるリビング

リビングやお部屋など家族が長い時間を過ごす生活スペースは毎日きれいにしたいですよね。
目についた髪の毛やホコリなどのゴミはフローリングワイパーや粘着ローラーなど電源不要のアイテムでその都度さっと取れば、汚れはたまりにくくなります。
できれば3日に1回、最低でも1週間に1回は掃除機をかけましょう。
廊下や階段も人の行き来が多くホコリがたまりやすいポイントなので、同じタイミングで掃除機をかけましょう。

キッチン

キッチン

キッチンの主となる汚れは、調理中に発生する油汚れとシンク周りの水垢汚れです。
どちらも放置するとホコリなどと相まって厄介な汚れになるので毎日の対策が大切です。ガスコンロやレンジフード、レンジ、調理台、シンクは使用後に軽く水拭きするだけで汚れの定着を防止できます。重曹水をスプレーボトルで常備しておけば、殺菌効果・消臭効果も期待できます。
ガスコンロやレンジフードは週1回を目安に洗剤を使って掃除しましょう。
排水口は生ゴミを捨てるついでに軽く洗う習慣付けで、ヌメリの発生を防ぐことができます。洗うのが面倒な場合は、重曹を適量ふりかけ、重曹の半量を目安にお酢をかけて放置し、お湯で流すという方法もヌメリの発生とイヤな臭いを防止することができます。

お風呂・トイレ・洗面所

白を基調としたキレイな浴室

お風呂・洗面所・トイレは家の中でも特に汚れやすい場所なので、簡単な掃除は毎日行うことをおすすめします。週末など時間のある時に洗剤を使った念入りな掃除を行いましょう。普段からお手入れをしていれば、汚れが固着することも軽減されるはずです。

お風呂

  • 浴槽内部を洗剤とスポンジでさっとこすり洗い
  • 排水口のゴミを捨てる
  • 壁・床の汚れをシャワーで流す
  • 鏡はシャンプー中に泡でさっと洗う(シャンプーには水垢に有効なクエン酸が含まれているため)

洗面所

  • 床をハンディワイパー等で拭き、落ちている髪の毛を捨てる
  • 洗面台は使い終わったタオルで水気をふき取る

トイレ

  • 便座部分を拭く
  • ブラシで内部を軽くこすって水位線の定着防止

その他の場所

玄関

大掃除の時だけ…なんて方もいるかもしれませんが、少なくても月1回は掃除するのがおすすめです。

玄関

掃除前に靴を全部出して、下駄箱の換気を行うと靴の傷みや臭いの防止もできます。
下駄箱やドアは手あかやホコリが付着しやすいので、重曹水などで拭きあげましょう。

ベランダ

物干し竿や手すり部分を拭き上げ、ほうきでゴミを集めます。
拭き掃除には雨の日を利用すると固まった土ほこりがとれやすくなっているのでおすすめです。

最後に

掃除のおすすめ頻度と方法をご紹介しました。毎日少しずつの掃除で汚れの定着が防止でき、週末のお掃除も楽になります。完璧にきれいにするのは大変ですが、少しずつ出来る範囲できれいな部屋をキープしましょう。出来るところからコツコツと掃除をしていきましょう♪
カジタクの家事代行・整理収納はコチラ!

人気のオススメ記事はコチラ