加湿器から変なにおいがするけれど、どう対処したらいいのかわからない。そんなことがあると困りますよね?加湿器から出る水蒸気は部屋中に広がりますから、部屋中に臭いが充満してしまいますし、そのまま使い続けるわけにもいきません。今回はそんな困った臭いの原因とその対処法、そして臭いを予防する方法もご紹介します。
・日本全国どこでもサービスいたします!
・安心のイオングループ!
・簡単web予約!面倒な事前の見積もり訪問・追加料金はありません!
・クオリティに自信あり!満足出来ない場合は無料でやり直します!
目次
加湿器がなんか臭い
湿度の高い梅雨や夏の間はしまわれ、乾燥する冬になると取り出されることの多い加湿器は、そのままの状態で使うと嫌な臭いを放つことがあります。そうした場合だけでなく、特に何も考えずに水を入れてスイッチを入れて水蒸気を出すというサイクルを繰り返しているだけでも、加湿器は臭くなってしまうことがあります。
実はとある理由で、加湿器は手入れをせずに放置した場合、他の機械に比べて嫌な臭いを放ちやすくなっているのです。その理由が何なのかが分からず、加湿器が臭くて使えないままでは、乾燥による咳や肌トラブルなど様々な問題が起こってしまいます。それでは困ってしまいますよね。
ではなぜ加湿器は臭くなりやすいのかを、次の項目で紹介します
臭いの原因
加湿器から出る臭いの原因は主に2つです。1つは雑菌の繁殖、そしてもう1つはカビの繁殖です。
雑菌の繁殖は主に水を入れるタンクの中で起こります。加湿器のタンクの水を溜めっぱなしにしたり、水を継ぎ足して使ったりすると、長い間放置された水が腐って雑菌が繁殖し、臭いの原因となります。心当たりがある場合には、タンクに入れっぱなしにしていた水を捨ててタンクを洗い、新しい水に入れ替えましょう。
そしてカビの繁殖は、主に加湿器の掃除をしていないことが原因で起こります。水を入れて使う加湿器はカビの好む環境になっているので、掃除せずに放っておけばカビが大量に繁殖し、そこから臭いが発生します。
次の項目からは、そんな加湿器の掃除に必要なものと実際の掃除の手順を解説していきます。
掃除に必要なもの
加湿器を掃除する方法には様々なものがありますが、今回はクエン酸を使った掃除方法を紹介していきます。弱酸性なので、加湿器にこびりついたアルカリ性のカルキなどを中和して綺麗に落としてくれます。
用意するものは、ドラッグストアや百円均一で売っている粉末のクエン酸、フィルターなどのパーツがすっぽり入るサイズの風呂桶やバケツ、そしてぬるま湯です。
注意する点としては、フィルターなどのパーツを傷めないようぬるま湯は40℃以下にするという点と、有毒ガスが発生するのでクエン酸を塩素と混ぜて使わないという点です。掃除の際はこの2点を気を付けてください。これで準備は完了です。
それでは実際に加湿器の掃除をしていきましょう。
・日本全国どこでもサービスいたします!
・安心のイオングループ!
・簡単web予約!面倒な事前の見積もり訪問・追加料金はありません!
・クオリティに自信あり!満足出来ない場合は無料でやり直します!
加湿器の掃除方法
フィルターなどのパーツとタンクは別々に洗うので、分けて解説していきます。まずは用意した風呂桶かバケツに40℃以下のぬるま湯4リットルとクエン酸30グラム(大さじ3)を入れます。そしてそこにフィルターなどのパーツを入れて2~3時間ほど浸け置きします。
2~3時間経ったらフィルターや他のパーツを取り出し、水道水で3分以上かけてよく洗い流します。流し終わったら、風通しのいい場所で乾燥させてください。
次はタンクの掃除方法です。ぬるま湯2リットルを風呂桶かバケツに入れ、そこにクエン酸10グラム(大さじ1)を溶かし、クエン酸水を作ります。それをタンクに入れ、よく振って内部のヌメりを落としてください。落とし終わったら、フィルターなどと同じように時間をかけて水で洗い流し、乾燥させてください。
以上で加湿器の掃除は終了です。
放っておくと大変なことに
加湿器についた雑菌やカビは、ただ悪臭を放つだけでなく、人体にも悪影響を及ぼします。もしあなたの使っている加湿器のフィルターなどにピンク色のカビが付着しているとしたら、それはお風呂場など日常に多く存在しているカビなのでまだそれほど心配はありません。
しかしそこからさらにカビの繁殖が進み、黒カビが発生してしまっている場合は危険です。黒カビが加湿器内に発生したまま加湿器を使うと、黒カビの胞子が空気中に撒き散らされてしまいます。それが人体に入ると、呼吸器系に問題が発生し、気管支炎やぜんそくなどの病気を引き起こす原因となります。
そうならないためにも、今回紹介した方法で加湿器をこまめに掃除しておきましょう。
加湿器の臭い防止対策
加湿器に発生する雑菌やカビが危険であることがわかっていただけたのではないでしょうか。ではそんな雑菌やカビをなるべく発生させないためにはどうすればいいのかを解説していきます。
まず加湿器の掃除は1週間に1回程度おこなってください。億劫かもしれませんが、それほどのスピードで菌は繁殖します。また、タンクの水は継ぎ足さず毎日タンクを洗って入れ替えましょう。雑菌の繁殖を防げます。部屋の換気をこまめにして、部屋の湿度が上がり過ぎないようにするのも対策の1つです。冬は寒いですが、できれば1時間に1回ほど部屋の換気をしましょう。
そして古い加湿器を何年も使っている場合は、汚れの付きにくい最新の加湿器に買い替える、というのも非常に有効な対策になるでしょう。これらの対策を組み合わせることで、加湿器内にカビが繁殖するのをできる限り防いでください。
・日本全国どこでもサービスいたします!
・安心のイオングループ!
・簡単web予約!面倒な事前の見積もり訪問・追加料金はありません!
・クオリティに自信あり!満足出来ない場合は無料でやり直します!
ハウスクリーニングならカジタクがオススメ!
カジタクではハウスクリーニングサービスを行っています。カジタクのオススメポイント!
- 日本全国どこでもサービスいたします!
- 安心のイオングループ!
- 簡単web予約!面倒な事前の見積もり訪問・追加料金はありません!※1
- クオリティに自信あり!満足出来ない場合は無料でやり直します!
ぜひ皆さんも一度プロに任せてきれいなお家で気持ちよく過ごしましょう!
※1 エアコンの通常タイプからお掃除付タイプへの変更は差額料金が発生します。
※2 本サービスの利用規約、補償規定に従ってのご対応となります。