加湿器にカビが!簡単にキレイにする方法とカビ予防策

暖房器具を使用する冬には、室内で加湿器を使用している人も多いでしょう。加湿器は室内の湿度を良好に保ってくれる便利なアイテムですが、しばらく掃除をしていないと、いつの間にかカビが発生していることがあります。今回は、加湿器のカビの原因や掃除方法、カビの発生を予防するためのポイントなどをご紹介していきます。

加湿器にカビなんて生えるの?

カビは、湿度や温度が一定のレベルに達すると発生しやすくなります。カビを発生させる胞子は空気中の至るところに浮遊していますので、加湿器にも胞子がついてカビが発生することがあります。

カビは、エサになる汚れがあるところで多く発生します。内部に汚れがたまっている加湿器は、言わばカビの生育を促すエサがたっぷりとある状態です。そのため、胞子がつくとあっという間にカビが繁殖してしまうことがあります。

水周りに多く発生する黒カビなどは、加湿器にも生じやすいカビの1種です。カビが発生していることに気付かないまま加湿器を使い続けると、室内にカビが飛散してしまいます。鼻炎や気管支炎などのアレルギー症状を誘発することもあるため、加湿器を使うシーズンは十分に気を付けたいところです。

加湿器のカビが発生する原因

加湿器にカビが発生する場合、いくつかの原因が考えられます。

例えば、加湿器の内部の汚れです。吹き出し口の汚れはもちろんですが、フィルターの汚れもカビの原因になりやすいです。不純物を取り除くフィルターは、もともと汚れが付着しやすい部分と言えます。定期的に掃除をしていないと、このような部分の汚れが原因でカビが発生するケースがありますので要注意。

また、水を取りかえずに加湿器を使い続けることも、カビを発生させる原因の1つです。水は、時間がたつと雑菌が繁殖しやすくなります。長い間水を取りかえないまま加湿器を使用している場合は、雑菌が原因になってカビが生じることがあるため注意をしましょう。

水道水には、殺菌作用がある塩素が若干含まれます。このような塩素が含まれないミネラルウォーターや浄水器の水は、雑菌が繁殖しやすいのでとくに注意が必要です。

簡単!加湿器の掃除方法

加湿器の掃除は、家庭でも簡単に行えます。掃除の際に用意するのは、クエン酸や重曹、小さなブラシなどです。水を入れるタンクやトレーを、このようなアイテムで週に1回程度掃除をしておけば汚れがつきにくくなります。

例えば、ぬるま湯に適量のクエン酸を溶かしてタンクに入れ、1晩ほど放置すると、内部の汚れが取り除けます。また、1カ月に1回程度行っておきたいのが、クエン酸を溶かしたお湯にフィルターをつけ置きするクリーニング。トレーなどにカビが発生してしまったときには、重曹を溶かしたお湯にカビが生じた部品をつけて30分前後置いておきます。その後、ブラシなどを使ってカビを取り除きましょう。

クエン酸や重曹は、適量を使用するのがポイントです。掃除をした後は、成分が加湿器に残らないように完全に洗い流すことが大切。このような注意をすれば、機器にダメージを与える心配も少なくなります。クエン酸や重曹は体にも害がなく、加湿器の掃除に大いに役立ってくれるアイテムです。

カビの臭いを取るためには

加湿器にカビが発生すると、ひととおり汚れを取り除いても臭いが残ってしまうケースがあります。このようなカビの臭いを除去するときにも役立つのが、重曹です。

重曹を溶かしたぬるま湯に、カビが発生したトレーやフィルターなどを浸してみましょう。1時間前後そのまま放置したら、水でよくすすぎます。台所洗剤などを使用して仕上げ洗いをしておくと、不快な臭いも大分和らぐことが多いです。こういった掃除をした後は、カビの臭いも徐々に薄れてくるのが一般的です。

以後も同じ状態が長く続くようであれば、洗い残しがないかどうかをもう一度チェックしてみましょう。臭いだけが残ってしまったときには、香り付きの加湿器用ウォーターやアロマオイルなどを使用してみるのも1つの方法です。

カビが発生しやすい加湿器がある?

市販されている加湿器には、スチーム式や気化式、ハイブリッド式などのいくつかのタイプがあります。

ちなみに、カビが発生しやすいと言われているのは超音波式の加湿器です。超音波式の加湿器は、水を超音波で振動させてミストを発生させるのが特徴になっています。このタイプの加湿器は比較的リーズナブルな価格で手に入ることが多く、使いやすいのがメリットです。

ただ、超音波式の加湿器の場合、タンクのなかや吹き出し口などにカビが発生しやすいのが難点。高温で雑菌を死滅させるスチーム式の加湿器などと違って、超音波式の加湿器はカビが発生しやすい条件がそろっています。このタイプの加湿器を使うときには、少し注意が必要になるでしょう。

カビを発生させないポイント

加湿器にカビを発生させないためには、「タンクの水を毎日取りかえる」、「こまめに掃除をする」のがポイントになってきます。

加湿器を数日使用しなかったときには、いったんタンクの水を捨てて新しい水道水を入れましょう。キッチン用のアルコールスプレーなどを薄めて、汚れやすい吹き出し口の部分を拭きとっておくのも効果的。シーズンが終わって加湿器をしまう前には、クエン酸や重曹でひととおりクリーニングをし、完全に乾かしてから箱などに入れます。

また、カビが発生しやすいミネラルウォーターや浄水器の水を日頃から使用しないことも1つのポイントです。このような水は清潔なイメージがありますが、カビや雑菌の繁殖を防ぎたいときにはデメリットが生じることがあります。加湿器用の除菌剤などを必要に応じて使うのも、カビを発生させないためのアプローチになるでしょう。

カジタクのハウスクリーニングはコチラ!

人気のオススメ記事はコチラ