消毒だけじゃない!掃除にも便利なエタノール♪その秘密と賢い使い方

エタノールのアルコール瓶1本

中学校の理科や高校の化学の時間でおなじみの「エタノール」。そういえば昔授業で習ったなと思い出す方も多いのではないでしょうか。消毒薬として多く市販されていますが、消毒につかうだけじゃもったいない!優秀なお掃除アイテムでもあります。知っているようで知らなかった「エタノール」についてご紹介します。

アルコール=エタノール?

黒板にチョークで書かれたエタノールの化学式

エタノールの正式名称はエチルアルコールといい、エタノールはアルコールの一種です。アルコールとはアルコール類の総称です。メチルアルコールやプロピルアルコールなどもアルコールに含まれます。

名前が似ているけど別物!エタノールとメタノール

透明な容器に入った無着色の液体

中学の理科や高校の化学の授業で、おなじみのエタノールとメタノール。語感だけでなく、見た目も匂いも区別できませんが全く違うものです。

エタノールとは

エチルアルコール(C2H5OH)

飲めます。お酒という意味のアルコールはエタノールのことなんです。ただし、消毒薬として販売されているアルコールは飲用不可ですよ!

メタノールとは

メチルアルコール(CH3OH)

アルコールランプなどに使用する燃料用アルコールとして市販されています。劇物なので飲めません。失明する可能性もあるくらいなので、要注意です。事故防止のためにメタノールを着色して販売することもあります。

エタノールの殺菌効果は濃度がポイント

木のテーブルをスプレーで拭いている

市販されているエタノールといえば、消毒用エタノールと無水エタノール。両者とも、主成分はエタノールですが、濃度が違います。

  • 無水エタノール :99.5vol%
    消毒用エタノール:76.9~81.4vol%
  • おうちの掃除向きなのは、どちらだと思いますか?

エタノールの殺菌力

高濃度なのは、水分含んでいない無水エタノールですが、エタノールの殺菌力が一番強いのが約80vol%です。

  • 掃除向きなのは消毒用エタノールということになります。

濃度が高すぎない方が、殺菌効果が高いってなんだか面白いですよね。消毒用アルコールは水で薄めないで、そのまま使ってくださいね。

電子機器の掃除には無水エタノール

  • 水が入っていない無水エタノールは、防水加工でない電子機器にも使えます。

手垢で汚れやすいスマホの拭き掃除にも使えますよ。シュッシュッとスプレーして優しく拭き取ってくださいね。

掃除にエタノールを使う場合の注意点

黄色いゴム手袋でコンロを磨いている

  • 火気厳禁

キッチンを掃除するときは、コンロの火は消してからにしましょう。コンセント周りを拭く時は、かならずコンセントから外してから!がお約束です。

  • 換気必須

エタノールは揮発性が高いため、バスルームやトイレなど狭い空間では気分が悪くなってしまうかもしれません。必ず窓を開けたり、換気扇を回したりしてくださいね。

  • 飲用不可

アルコールには違いありませんが、健康を損なうため飲んではいけません。誤って口や目に入った場合は、速やかに医師の診断を受けてその指示に従ってください。念のため、マスクや防護メガネなどを使用するのもいいかもしれませんね。

  • 使用期限

製造から3年です。期限が切れたものは使わないようにしましょう。

最後に

理科や化学の時間に出てきた「エタノール」。掃除にも使えるなんて嬉しいですよね。刺激が強いので、素手での使用は控えましょう。ゴム手袋をはめる前にハンドクリームを塗っておくと、ハンドケアも兼ねられて一石二鳥です♪おうちもお肌も、いつも綺麗に保っておきたいですね。
カジタクの家事代行・整理収納はコチラ!

人気のオススメ記事はコチラ