スニーカーの正しい手入れ方法を伝授!

運動をするときや、カジュアルなファッションにも合わせやすいスニーカー。お気に入りのスニーカーを汚さずに、長く履き続けたいですよね。今回はスニーカーを気分よく履き続けるための、普段から気を配るべきポイントと日々のお手入れ方法について紹介していきます。この記事を読んで、お気に入りのスニーカーを長持ちさせましょう。

靴ブーツクリーニングならカジタクがオススメ!

イオングループのカジタクでは革靴・スウェード・ブーツ・スニーカーの宅配クリーニングを行っています!

  • 注文から申込み、集荷予約までネットで完結!
    用途に合わせてパックを選択してPC・スマホから注文。2〜6日後に集荷キットが到着したら、webから集荷の日程登録、ご依頼品の登録を行います。忙しい方でも自分の好きな日時に集荷もお届けも設定可能です。
  • 預ける時もお届け時も玄関先で完了!送料往復0円!
    集荷日に配達員がご自宅へ訪問し、ご依頼品をお預かりします。回収後、最短4週間程度でお届けします。
  • 1点ずつプロの手洗い!補色・キズ直しでまるで新品の仕上がり
    熟練の職人がご依頼品の状態を1足ずつ確認。靴の素材に応じて手洗いで汚れを落としていきます。洗浄後、ご依頼品に合わせて補色・キズ直しを行います※。
    ※通常の皮製品のつま先に限ります。
    ※スエード、エナメル製品はキズ消し対象外となります。

カジタクの靴ブーツクリーニングはコチラ!

スニーカーだって手入れが必要!

気軽に履けて動きやすいのがスニーカーの良さですが、たくさん履くスニーカーだからこそ手入れが重要になってきます。スニーカーの手入れはつい後回しにしがちですが、日々のこまめな手入れがスニーカーをきれいな状態に保つ秘訣です。常にきれいな状態に保っておけば、行く先々で出会う人にもきちんとした印象を与えることができます。

普段の履き方にも気を配ろう

また手入れだけでなく普段からの履き方も、長持ちさせるために重要となってきます。ある程度の汚れは、布で拭いたり専用のクリーナーなどを使えば落とすことができますが、すり減ってしまったかかとなどを完全に元に戻すことはできません。無意識のうちに足を引きずって歩いていたり、靴に負荷がかかるような動きをしたりするとソールの減りが早くなってしまうので、普段から気を付けましょう。

まずは汚れを落とす

まずは、ブラシを使って汚れを落としましょう。スニーカーの材質などによって傷がつきやすいものもあるので、優しくなでるようなイメージでブラシを動かしていきます。さらに、クリーナーを使って汚れを取り除いていきます。クリーナーは素材によって専用のものを使うのが好ましいでしょう。

布地は水洗いOK

布地のスニーカーは専用のクリーナーが用意できない場合、中性洗剤を使って水洗いすることもできます。スエードや革製のスニーカーは水洗い厳禁なので、気を付けましょう。スエードの場合はクリーナーを使うのではなく、ブラッシングが基本の手入れ方法なので、毛かゴムのブラシを用意してください。革製のスニーカーはブラシとクリーナーを使って汚れを落としていき、最後は布で汚れを拭き取りましょう。

防水スプレーを活用

汚れが落とせたら、次は防水スプレーをかけていきます。せっかくきれいに手入れしたばかりのスニーカーが突然の雨で汚れてしまったなどということがないように、この作業は欠かせません。防水スプレーをかけることによってスニーカーの表面がコーティングされるため、雨の日だけでなく普段の汚れも防ぐことができます。

使用上のポイント

防水スプレーはスニーカーの傷みを避けるために、靴専用のものを使いましょう。防水スプレーの種類によっては対応していない素材もあるので、購入する前に確認が必要ですね。また、防水スプレーはスニーカーから20センチ程度離れたところからムラにならないように全体的に吹きかけます。しっかりコーティングするためにも、時間をおいて2回吹きかけるのが良いでしょう。

ついてしまった汚れは染み込む前に!

スニーカーが汚れてしまった場合は、できるだけ早く汚れを落としましょう。汚れが染み込んでしまうと落ちにくくなり、最悪の場合そのまま残ってしまうこともあります。先ほど紹介した手入れ方法で処置するのが望ましいですが、手入れをする時間がないときもありますよね。そんなときの応急処置方法を2つ紹介します。

汚れを簡単に落とす方法

1つ目は、消しゴムを使用する方法です。なんと、ソールの部分や革のスニーカーの軽い汚れを消しゴムで簡単に落とすことができます。消しゴムであれば持ち運びもしやすいため、外出先でも使えますね。2つ目は、アルコールスプレーで汚れを落とす方法です。ティッシュや布にアルコールを含ませて拭くだけの簡単な作業で、主にソールの部分の汚れを落とすことができます。すすぐ手間もないため、時間もかかりません。

ソールの汚れもきれいにしよう

1番汚れやすい部分であるソールは、手軽に続けられるものが良いですよね。簡単にソールを手入れする方法として、歯ブラシと歯磨き粉を使う方法があります。歯ブラシと歯磨き粉ならどのご家庭にもあるものなので、すぐに実践することができます。
まず、歯ブラシに水をつけて汚れた部分をブラッシングしていきます。そのあとに一度濡れた布でふき取り、今度は歯ブラシに歯磨き粉をつけて汚れた部分をさらにブラッシングします。汚れがある程度落ちたら再度濡れた布でよくふき取り、ソールの手入れは完了です。

メラミンスポンジで汚れを落とす

また、ゴム製品の汚れ落としに最適なメラミンスポンジというものもあります。メラミンスポンジには研磨剤が含まれており、ゴムの表面を削ることで汚れを落とす仕組みです。したがって、ソールの酸化や劣化による黄ばみ汚れでも落とすことができます。

シューキーパーを使おう

シューキーパーというと革靴やドレスシューズの型崩れを防ぐものというイメージが強く、スニーカーには必要ないのではないかと思う方もいますよね。シューキーパーには除菌や脱臭、履きジワを防ぐなどといった効果があり、シューキーパーを使うことでスニーカーがきれいに長持ちします。革のスニーカーだと特にその効果を実感できるでしょう。

手入れが楽になる

例えば、シューキーパーを使って履きジワを防ぐことで、履きジワに汚れが蓄積することもなくなります。シューキーパーを入れたままスニーカーの手入れをすることで、手入れの際の洗い残しも防ぐことができます。また、天然素材で作られた木製のシューキーパーであれば悪臭の原因にもなる菌の繁殖を防いでくれるので、靴を清潔に保つこともできますね。
靴の手入れに必要不可欠ではないにしろ、シューキーパーを使ったほうが手入れが楽になるでしょう。

靴ブーツクリーニングならカジタクがオススメ!

イオングループのカジタクでは革靴・スウェード・ブーツ・スニーカーの宅配クリーニングを行っています!

  • 注文から申込み、集荷予約までネットで完結!
    用途に合わせてパックを選択してPC・スマホから注文。2〜6日後に集荷キットが到着したら、webから集荷の日程登録、ご依頼品の登録を行います。忙しい方でも自分の好きな日時に集荷もお届けも設定可能です。
  • 預ける時もお届け時も玄関先で完了!送料往復0円!
    集荷日に配達員がご自宅へ訪問し、ご依頼品をお預かりします。回収後、最短4週間程度でお届けします。
  • 1点ずつプロの手洗い!補色・キズ直しでまるで新品の仕上がり
    熟練の職人がご依頼品の状態を1足ずつ確認。靴の素材に応じて手洗いで汚れを落としていきます。洗浄後、ご依頼品に合わせて補色・キズ直しを行います※。
    ※通常の皮製品のつま先に限ります。
    ※スエード、エナメル製品はキズ消し対象外となります。

カジタクの靴ブーツクリーニングはコチラ!

banner_靴クリーニングCP

人気のオススメ記事はコチラ