お風呂のヌルヌル原因「赤カビ」 キレイさっぱり落とす方法

お風呂場のヌルヌルの原因である赤カビは、実はカビではなく菌です。放っておくとやがて黒く変色し、今度は本物の黒カビになってしまいます。赤カビは何度落としても、何日か経過するとまた赤くなってヌルヌルしてきます。お風呂場の色んなところに発生する赤カビをしっかり掃除して、気持ちが良い入浴時間を楽しみたいですね。

赤カビって何?

通称赤カビの原因はロドトルラと言う酵母菌で、カビと違い簡単に落とすこと出来ます。繁殖力が強いので物凄いスピードで増殖し、何回掃除をしてもいつの間にか再び発生しています。

赤カビは真菌と同じ仲間ですがカビ菌と性質が異なり、水分だけでも増殖できるので洗面所やお風呂場などの水回りなどに多く発生します。赤カビはヌルヌルしていますが、触ったからと言って体に影響が出ることはありません。

ただ赤カビを放置していると、今度は黒カビが発生してしまいます。黒カビはアレルギーの原因となり、人体に影響を及ぼすことがあります。小さな子供やお年寄りがいる家庭では赤カビを発見したら、黒カビになる前になるべく早く掃除をした方が良いでしょう。

赤カビはなんで発生する?

赤カビの原因となる酵母菌は、常に空気中に存在しています。高温多湿を好むので特にお風呂場に多く、浴槽や排水溝の水垢やシャンプーボトルの液だれの部分などは赤カビがよく発生しやすい箇所です。そのような箇所は栄養が豊富で、酵母菌が活発化する温床となってます。そのため、ロドトルラが発生して赤カビがついてしまうのです。

赤カビはブラシなどでこすり洗いし流すと直ぐに除去できますが、酵母菌自体がその時点で無くなる訳ではありません。綺麗になったように見えても実はまだ菌が残っていて、前述した様に何回洗っても数日経つとまた同じ場所に発生してしまいます。
そのため、完全に除去するには菌を確実に死滅させる必要があるのです。

赤カビ掃除に必要なもの

掃除に必要なものは、まず消毒用エタノールです。エタノールは赤カビの原因の酵母菌を死滅させることができます。消毒用エタノールは主に裂傷などの消毒によく使われる薬品で、雑菌の殺菌効果があります。殺菌力が強いことから、同じ菌の仲間の酵母菌にも効果的です。

  • 消毒用エタノール

エタノールは赤カビの原因の酵母菌を死滅させることができます。消毒用エタノールは主に裂傷などの消毒によく使われる薬品で、雑菌の殺菌効果があります。殺菌力が強いことから、同じ菌の仲間の酵母菌にも効果的です。

  • ペーパータオル

キッチンペーパーでも代用できますので自宅にあるものを使用しても良いでしょう。

  • 使い古しの歯ブラシ

使い終わった歯ブラシが何故必要かと言うとエタノールはアルコールのため、一緒に使用するとプラスチックなどの製品は変色したり変形したりします。そのため、掃除用のブラシを使うと数回使っただけでボロボロになってしまうのです。使い古した歯ブラシで掃除をすれば、あとは捨てるだけなので有効活用できます。

掃除方法

消毒用エタノールを使う方法

1.  消毒用のエタノールをペパータオルにしみ込ませる。 

赤カビを完全に死滅させるために、消毒用のエタノールをペーパータオルにしみ込ませます。

2.  赤カビに張り付け放置 

赤カビ部分に張り付け、10分程置いたらペーパータオルを剝がします。

3.  歯ブラシで擦り、洗い流す。 

赤カビが無くなるまで使い古しの歯ブラシで擦り、水を流して終了です。

シャンプーなどのボトルはプラスチック製が殆どですから、エタノールがしみ込んだペーパータオルで拭き取り、素早く水で洗い流します。消毒用のエタノールは傷の消毒に使うので人体にあまり害はありませんが、肌が弱い人は炎症を起こす可能性があるので、手に着いたものはなるべく早く洗い流した方が良いでしょう。ゴム手袋を着用するのもおすすめです。

市販の洗剤を使う方法

1.  洗剤をかける 

赤カビの部分に洗剤を吹きかけ、しばらく放置します。

2.  擦り洗いをする 

しばらく放置したら、スポンジか歯ブラシで擦り洗いしましょう。

3.  洗い流す 

汚れをこすり落としたら、洗い流しましょう。

また、掃除する際はなるべく天気が良く乾燥している日を選び、掃除中はもちろん、掃除後もキチンと窓や浴室の扉を開けて換気をします。掃除を簡単に済ませたい場合は、浴槽用の洗剤を説明書通りに使用し、同じように換気をしましょう。

赤カビの予防方法

前述の方法で綺麗にすれば、当分の間は赤カビが発生することはありませんが、油断をするとまた直ぐに出てくるので普段からのメンテナンスが必要です。

特に梅雨時期は、赤カビの原因となる酵母菌が最も活発になっています。最近のお風呂場は乾燥機能が付いているのもありますが、無い家庭ではお風呂の換気扇を常に回した状態にして、日中誰か家にいる場合はお風呂場の窓を開けておき、入り口も開放しておきます。そうすることによって風通しが良くなり、お風呂場の湿気が徐々に無くなって乾燥させることができます。

毎日が忙しく面倒な方は浴槽用の洗剤には防カビ効果もあるので、定期的に赤カビが出そうなところに吹き付け水で洗い流しましょう。その際は掃除と同じように必ず換気をします。

これでヌルヌルともおさらば!

これまでの説明で、赤カビのヌルヌルはカビではなく、酵母菌の一種のロドトルラであることがわかったと思います。赤カビは黒カビが発生する原因となるもので湿気を好み、洗ってもまた数日経つと出てきます。

しかし、しっかり薬品やお風呂用の洗剤を使えば、汚れは落ちて防カビ効果もあります。入浴は毎日の仕事の疲れやストレスを体の汚れと一緒に洗い流すリラクゼーション効果もあります。そのリラックスするひと時に、お風呂場が赤カビのヌルヌルで汚れていたら台無しになってしまうでしょう。

赤カビは酵母菌なので毒性があるものではありませんが、気分を悪くするストレスの元です。毎日気分良く入浴するには綺麗なお風呂が良いのは言うまでもありません。定期的に前述した様な掃除や予防法などを用いて、頑固で嫌な赤カビのヌルヌルともおさらばしましょう。

カジタクの浴室クリーニングはコチラ

人気のオススメ記事はコチラ