ウール・カシミヤ洗濯の方法は?干し方にもコツがある!

寒い季節になると、セーターやカーディガンなどの衣類が重宝するものです。
ウールやカシミヤなどの天然素材の衣類は年齢、性別を問わずに着られ、流行にも左右されずに長年使い続けられるものです。ただ、これら天然繊維の衣類が自宅で洗濯できるということについてご存知の方は、案外少ないものです。
ここでは、大切なウール系衣類の自宅での洗濯方法や、失敗を避けるためのコツについて紹介したいと思います。

ウール・カシミヤ製衣類の洗い方

1.洗濯洗剤の選び方

ウールやカシミヤ素材を洗う際、最も大切なポイントが洗剤の選び方です。洗剤の選び方を誤ると、たった一度の洗濯で高価な衣類を台無しにしてしまいます。悲惨な事態を避けるためには、適切な洗剤を選択しなければなりません。

ウール、カシミヤ素材を洗濯する際には、「中性洗剤」を選択するようにしましょう。中性洗剤はホームセンターやドラッグストアで販売されており、ネット通販を利用して入手することも可能です。そして、中性洗剤の中にはウール・カシミヤ製衣類に特化したタイプの洗剤も販売されています。

お気に入りの衣類を自宅で洗濯するなら、ウール・カシミヤに特化した洗剤を使用するようにすれば間違いありません。

2.洗濯表示の確認

洗剤選びが済んだら、次には衣類の洗濯表示をチェックしましょう。

衣類の裏側には品質表示のタグがついています。こちらをみれば、洗濯に必要な情報が記載されています。
衣類の素材情報の他、水洗い可能か不可能かの表示、さらには水洗いする際の適正温度について記載されている場合もあります。

この際、水洗い不可の表示がある製品を自宅で洗濯すると、衣類を痛める原因となってしまいます。水洗い不可な衣類については自宅で無理に洗濯せず、ドライクリーニングに出す事が必要です。

3.手洗いで洗う

ウール・カシミヤ製の衣類は繊細に出来ているので手洗いで洗うのが原則です。いくら忙しくても洗濯機は使用せず、洗面器などに水を入れて、直接手で洗うように心がけましょう。

最初に使用する洗剤の説明書を良く読み、使用する水量に合わせた洗剤量を投入します。
ひどい汚れがついていない場合には無理にもみほぐす必要はなく、水に軽く浸してゆっくり押し洗いをするだけで汚れは自然と流れ落ちます。

つけ置き洗いをする場合には、型崩れを防ぐために、あらかじめ衣類を折りたたんだ状態で水に浸すと良いでしょう。
ウールやカシミヤをもみほぐして洗ってしまうと、繊維が擦れて摩擦が生じ、毛玉ができてしまいます。毛玉の発生を抑えるためには、繊維がこすれないようにできるだけゆっくり、丁寧に取り扱わなければなりません。

水洗いの最中、水が濁ってきたら水と洗剤を取り替え、きれいな水で再び手洗いします。
一通り水洗いが完了したら、洗濯ネットに入れて脱水します。脱水時も洗濯機の使用は厳禁です。洗濯機で強く回転させてしまうと、毛玉が発生するだけではなく、大切な衣類が縮んでしまいます。

4.自然乾燥させる

脱水後には乾燥させます。
この際にも乾燥機は使用しません。ウールやカシミヤは縮みやすいので、自然の力で優しく元の状態に乾燥させる必要があります。

乾燥させる際には平らな場所を選んで平干しするようにしましょう。天然繊維をハンガーや物干し竿に吊るしてしまうと繊維の網目が広がってしまい伸びてしまいます。特に、洗濯直後は繊維が水分を含んで衣類の重量が重くなっています。その状態で吊るしてしまうと、下に大きく伸びてしまい、ひどく型崩れしてしまいます。
型崩れを避けるためには、平干し用のハンガーを利用するという手もあります。平干し用ハンガーを使えば衣類が平らになるよう干せるので、型崩れは避けられます。

通常、平干しはリビングのテーブルや居間の畳の上などで行なえますが、住居が手狭な場合には平干しさせるスペースに困る事も考えられます。そのような際には、衣装ケースや通販等で入手したダンボール箱を利用して平干しすることも可能です。

また、自然乾燥時は直射日光を避けなければなりません。
日光に当てた方が乾燥が早くなると思われがちですが、急速に乾燥させてしまうと縮みの原因となる可能性があります。さらに、日光にさらされると日焼けして変色してしまう可能性も生じます。

型崩れや変色を避けるためには、直射日光が当たらない室内で平干しすることが必要です。

ウール製衣類の水洗いの失敗を防ぐためのポイント

1.柔軟剤の活用

中性洗剤を上手く使用することでウール、カシミヤ製衣類の洗剤は可能です。ただ、それだけでは日常的な汚れを落とすに留まります。
せっかくの天然繊維の持ち味を活かすためには柔軟剤の活用が有用です。柔軟剤は天然繊維の持ち味であるふんわり感を回復させる力があり、洗濯に合わせて使用すれば、新品同様の着心地を取り戻すことができます。

柔軟剤の中には香り付きのものもあり、好きな香りの柔軟剤で洗濯することで気分転換も図れます。そして、香り付き柔軟剤を併用すれば、洗濯時のニオイの問題の解決にも繋がります。

ウール、カシミヤ製衣類は部屋干しが原則です。ここで、部屋干しすると洗濯後の独特な水臭いニオイに悩まされる場合があります。そんな時、香り付きの柔軟剤を使用すれば洗濯後のニオイに悩まされることはありません。
さらに、柔軟剤の中にはニオイの元となる雑菌を抑える効果のある製品もあります。洗濯後のニオイが気になる場合には、殺菌作用のある柔軟剤の併用が効果的です。

なお、中性洗剤の中には柔軟剤の成分を配合している製品もあり、柔軟成分入りの中性洗剤を使用すればわざわざ柔軟剤を購入する手間を省けます。

2.ぬるま湯を使う

ウールやカシミヤ製衣類を洗濯する場合に多いトラブルが色落ちです。実際、水洗い可能の表示がある衣類であっても、洗い方によっては、色落ちしてしまう可能性があります。
ここで、洗濯時の水温に配慮すれば色落ちを防げます。具体的には、30℃以下のぬるま湯で手洗いするようにすれば良いのです。

ただ、30℃以上のお湯で洗うと色落ちや型崩れの原因ともなるので、熱いお湯を使うのは避けなければなりません。

3.事前に洗剤をつけてチェックする

高価なウール、カシミヤの衣類を色落ちさせないためには、事前の準備が大切です。中性洗剤であっても使用方法を誤ると、意図しない色落ちが発生する場合があります。

色落ちを避けるためにはいきなり水洗いをするのではなく、衣類と洗剤の相性を確認しなければなりません。
裾や袖の裏側など、衣類の目立たない部分を選び、そちらに中性洗剤の原液を少量つけてみます。数分おいて洗剤をつけた部分をティッシュペーパーで拭いてみれば、色落ちするかどうかをチェックできます。

この際、色落ちするのであればその洗剤は使えません。
大切な衣類を洗って色落ちしてしまっては、後になって泣くに泣けません。そのような事態を避けるためには、洗剤と衣類の相性を確認するよう心がけましょう。

4.専門の宅配クリーニングを利用する

時間が十分にある方なら、慎重に取り扱うことでウール製品の水洗いは可能です。ただ、水洗いには上記のように、事前の準備から入念な手洗いが必要で、乾燥させるのにも時間が要します。

そこで、時間がないのであれば、プロの力に頼ることも可能です。
現在、配送によりクリーニングしてくれる宅配クリーニングのサービス業者が営業しています。ネットや電話で申し込むことができ、自宅に配送用の袋が郵送されてきます。そちらに衣類を入れて郵送すれば、プロにクリーニングしてもらえるのです。

時間とコストはかかりますが失敗を確実に回避できます。自分で手洗いは無理という場合には宅配クリーニングも有効な方法です。

カジタクの宅配クリーニングはコチラ!

人気のオススメ記事はコチラ