五徳の頑固なコゲ汚れ!今すぐ実践できる五徳の掃除方法とは

火のついた状態のコンロの五徳

気になってはいたけど放置しがちな五徳の汚れ。いざ掃除をするとなると、どんな洗剤を使ってどうやって掃除をしたらいいのか分からないという疑問を抱いたことってありませんか?そんな五徳の掃除に関するお悩みを解決できる方法をアイテム別にご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

五徳はなぜ汚れるのか

ヤカンに火をつけている

毎日の料理に使うコンロは様々な汚れがこびりついています。その中でも五徳は、鍋やフライパン・ヤカンなどが直接触れるところ。そのため油が飛び散ってベタついていたり、お味噌汁が噴きこぼれたり・・放っておくとそれが蓄積されて頑固な汚れとなるのです。

お役立ちアイテム

五徳をスポンジで掃除している
キッチンの中で頑固な汚れと言えばコンロ、その中でも特に手強いのは五徳ですよね。普段、そうじをするとなると時間と労力が必要です。そこで、時間と労力をできるだけかけずに汚れを落とす便利なアイテムをご紹介します。

メラミンスポンジ

五徳を掃除するのに活躍するのが「メラミンスポンジ」。メラミンスポンジは特殊な繊維で出来ていて、水につけて擦るだけで頑固な油汚れが取れます。洗剤を使って汚れを浮かして落とす、というよりはゴシゴシと擦ることで効果を発揮するお役立ちアイテムです。

重曹とクエン酸

メラニンスポンジで落とすことの出来なかった細部の汚れは、重曹とクエン酸のダブル使いでキレイにしてしまいましょう。五徳が入るほどの鍋に水を張り、水に対して5%の重曹とクエン酸をいれます。それを火にかけ、10~15分ほど煮洗いしてください。水から上げた五徳をメラニンスポンジや使い古した歯ブラシなどで擦ると汚れがするんと落ちますよ。

五徳の掃除方法

五徳の掃除方法ですが、これは五徳の素材によっても違ってきます。

黒い色の五徳はホーローで、シルバーのものはステンレスです。ステンレスの場合は、掃除する際に専用のクリーナーが必要ですから、ホームセンターなどで購入して使用法通りに掃除をしてください。

一方ホーローはというと、重曹で掃除をするのが効果的です。汚れのレベルによって掃除方法を変えていくといいでしょう。

軽い汚れの掃除方法

まず、まだこびりつく前の軽い汚れなら、台所用の中性洗剤を含ませた雑巾やキッチンペーパーなどで拭くだけで簡単に汚れが落ちます。

また、重曹水をスプレーして軽く擦るという方法もあります。重曹水は、ぬるま湯100ccに重曹を小さじ1入れて作ることができます。それを汚れにスプレーして、雑巾などで軽く擦るように拭くとピカピカになるでしょう。

少しこびりつきがある時の掃除方法

重曹スプレーなどで落ちない場合には、重曹水に付け置き洗いをすると効果が期待できます。

まず、洗い桶に重曹を大さじ4ぐらい入れて、そこにお風呂の温度ぐらいのお湯を1リットルほど入れましょう。その重曹水に五徳をそのまま付け置きするだけです。もし、汚れが重曹水に浸からないようでしたら、お湯と重曹を足してしっかりと汚れの部分が重曹水に浸るようにしましょう。

汚れが浮き上がってくるまで、付け置いてください。汚れが浮き上がってきたらスポンジで擦ると簡単に、こびり付き始めの汚れがキレイになります。スポンジではなくて、古くなって使わなくなって歯ブラシなどで磨くと細かいところまで擦ってキレイにすることができるでしょう。

汚れが落ちたら水でしっかりと洗い流して乾燥させてください。

頑固なこびりつき汚れの掃除方法

これでも落ちない頑固なこびり付きの場合は、鍋で煮沸して汚れを落とすという方法があります。

まず、鍋を用意してください。この時アルミ製の鍋は変色の危険性があるので、避けるようにしましょう。鍋に重曹を大さじ5入れて、水を1リットル入れます。よく混ぜて重曹を溶かしたら、五徳を鍋に入れて強火にかけてください。水が足りなくて五徳が沈まないようでしたら、重曹水を作って増量しましょう。

沸騰したら火を止めて五徳をそのまま鍋につけておきます。3時間程度放置して鍋が熱くないのを確認したら五徳を鍋から取り出しましょう。

煮沸に使った重曹水をスポンジなどに含ませて擦るように五徳を磨いて水洗いをすると、頑固なこびりつき汚れが落ちてキレイな五徳が復活します。この時沸かしたお湯に重曹をいれると激しく吹きこぼれますから、必ず鍋で煮る場合には水に重曹を溶かしてから沸かす様にしてください。

部分汚れの掃除方法

また、部分的な汚れの場合には、重曹ペーストを作ってパックのようにつけておくのも効果があります。重曹ペーストは、重曹100gにぬるま湯50ccを少しずつ加えて練っていくと簡単に作ることができます。このペーストを五徳の気になる汚れに塗るのですが、この時汚れが完全に見えなくなるぐらいに乗せてください。重曹ペーストを塗った五徳をラップで包んで、パックのようにして一時間程度放置しましょう。重曹ペーストに汚れが染み出てきていたら汚れが落ちている証拠です。覆っていたラップで擦って汚れを落とし、水洗いすれば気になる部分の汚れを落とすことができます。

 

汚れを溜めない

五徳を外して拭き掃除をしている
五徳をキレイな状態で保つには、普段から汚れたらすぐに拭き取ることがポイントです。噴きこぼれや油の飛び散りは五徳が温まっているとき、つまりは料理を終えた直後に市販の洗剤をつけてスポンジで擦るだけでも汚れが溜まるのを防ぐことが出来ますよ。

最後に

五徳の汚れはメラミンスポンジ、頑固な汚れは重曹とクエン酸でばっちり落ちます。それでも汚れが落ちない、方法は分ったけど掃除をする時間がないという場合はプロのキッチンクリーニングを頼んでみるのもいいかもしれませんね。五徳をキレイにして、清潔なキッチンで作る料理は楽しくておいしく仕上がると思いますよ♪

カジタクのキッチンクリーニングを見る

キッチンクリーニングを頼むならカジタク!

コンロ五徳の浸け置き洗浄から排水口のぬめり取り、ステンレス類の磨き上げまで面倒な箇所をまとめてきれいに!
花王と共同で使用洗剤を厳選しているから、安心してお掃除をおまかせください!

キッチンクリーニングのビフォー・アフター

キッチンクリーニングをプロに頼むなら実績があるカジタクがオススメ

キッチンがキレイになると、毎日の料理が楽しくなりますよ。ぜひ皆さんも一度プロに任せてきれいなお家で気持ちよく過ごしましょう!

キッチンクリーニングならカジタク!

人気のオススメ記事はコチラ